
しらたま夕食子ども食堂




店主は保護猫の
しらたまちゃん♀です。



5月(最後)のお知らせ🎏
しらたま夕食子ども食堂 🌆
しらたま夕食子ども食堂です。
3年間お世話になりした。
6月から富岡市で活動する事になります。
ありがとうございました。
尚、連絡先がまだ未定です。
決まりしだいお知らせします
しらたま夕食子ども食堂 店主


5月25日(木)17時~19時
※しらたま夕食子ども食堂は、
5月25日(木)をもちまして
安中市子ども食堂連絡協議会での
活動を終え、6月からは富岡市内
にての子ども食堂展開を予定して
います。



⇧5月(協議会では最終)のしらたま夕食子ども食堂の様子です。
.jpg)
しらたま夕食子ども食堂さんは、安中市のお隣の富岡市から、毎月最終木曜日に夕食弁当の30から40食を、3年間も続けて安中市の子育て世帯に、子ども100円大人200円で提供して下さいました。しらたまさんは、安中市の板垣記念館の付属カフェ南ヶ丘を会場に、雨の日も風の日もせっせっと子育て世帯支援のために、格別な(プロのお惣菜屋さんの味)愛情弁当を作ってくださいました。
6月からは、地元冨岡市での子ども食堂立ち上げに奔走されるために、安中市での「しらたま夕食子ども食堂」は閉店になります。本当にお疲れ様でした。そして有難うございました。
直向きな、いぶし銀のような、渋い、それでいて粋でオシャレな子ども食堂を貫いた3年間でした。
私も、毎回しらたま弁当を購入しましたが、その味を、店主の茂木さんのお人柄と共に、決して忘れることはありません。
冨岡市での新しいしらたま子ども食堂の成功をお祈りします。
ジジババ子ども食堂店主 宇佐見義尚


茂木さんは、およそ3年間月1回最終木曜日に板垣記念館付属カフェ南ヶ丘で、「しらたま夕食子ども食堂」を主宰されました。その間、安中市や協議会及び板垣記念館からの支援を受けながら一度も休むことなく熱心に子育て世帯のためにお弁当の提供を継続してやり抜かれました。
この度、地元の富岡市で、子ども食堂開設の場所設備を提供してくださる方が現われ、地元富岡市で晴れて独立して1人立ちすることになりました。まことにおめでとうございます。ますますの発展とご活躍をお祈りいたします。
ささやかなお祝いとしまして協議会より「子ども食堂」の幟旗を一竿進呈いたしました。
2月16日(木)
「しらたま夕食子ども食堂」の利用者さんから
嬉しいご感想コメントが入りました‼
今日はとても人気で、なかなか予約出来ない
しらたまさんのお弁当を久しぶりにいただきました。
ハンバーグを一口食べたみんなが、「旨っ」
本当にボリュームたっぷりのお弁当ですが、
あまりの美味しさに子どもたちのお箸が止まらな〜い
大満足でした。
次回予約出来たのが何と5月
今から楽しみにしています♪










