子ども農園より。
雨上がり立春の日、船橋さん、高橋さん、萩原さん、辻川さんが来てくれました。

今日は、夏野菜であるナス/ピーマンの種まきと、いつもの収穫など、作業有りました。
ナスは毎年定番の「千両二号」、ピーマンは昨年収量多かった「京みどり」。
保温育苗後、八十八夜の頃、畑に入園となります。



今日の収穫は、
汐止めねぎ(分けつねぎ)、
茎ブロッコリー「スチックセニョール」、
ブロッコリー側花蕾「緑嶺」
食用菜花、です。
汐止めねぎは、冬の白ねぎと、夏の青ねぎと、兼備した、
植えると分けつして増えていく縁起の良い健康ねぎ。
食用菜花は、早どり品です。
全品目共、農薬未使用、有機配合肥料による安心野菜です。
子ども食堂野菜テラスへ高橋さんに配送頂きました。


Comments