「こどもしょくどう世界どこでもカリル」10月のお知らせ🍄
場 所:安中市 学習の森《創作工房 1》
日 時:10月22日(日)11:30~14:30
■スパイスカレー弁当の受取り 12:00〜13:30
■各種イベント開催 11:30〜14:30
内 容: ■スパイスカレー弁当
《チキンとヨーグルト》予約制35食
■各種イベント(予定)
・わたあめコーナー
・こどもコマ対戦、
・折り紙、等
費 用:300円(高校生以下無料)
*スパイスカレー弁当のスプーン、
お持ち帰り袋は各自でご用意してください
*ゴミは各自でお持ち帰りください
お申し込み:eメールにて承ります
sekai.karil@gmail.comまで
1 氏名
2 電話番号
3 希望食数(合計○食、高校生以下○食)
を明記して送信してください。
「世界どこでもカリル」からお申し込み内容の確認メールを返信いたします。
確認メールの着信を持ってお申し込み完了となります。
10月22日「こどもしょくどう世界どこでもカリル」
10.22《安中市学習の森》活動報告
ーーーーーーーーーーーーーーーー
《安中市 学習の森》開催致しました!
会場は、学習の森《創作工房 1 》にて
気持ちの良い秋晴れの中、屋外のベンチで
食事する方もいらっしゃいました。
今回のスパイスカレーは、《キノコのガーリックソテー》を
付け合わせにしました。
エリンギ、しめじ、椎茸、舞茸、エノキを、
塩・胡椒とガーリックで味付け。
野菜価格は酷暑の影響て高騰していますが、
キノコ類は比較的安定しているようです。
こどもコマ大戦は、パーツを組み立ててコマを作ります。
自分で作ったコマは、何度回しても楽しいです
わたあめコーナーは、今回もパイナップル味で大人気です
次回は新しい味に、、、?
折り紙はハロウィンのカボチャとうさぎ、孔雀も登場!
安中市こども食堂連絡協議会より、
かりんとうとヤクルト飲料も用意しました
かりんとうはハロウィンのラッピングです。
こどもしょくどう世界どこでもカリルは、
皆様のご支援、ご協力のおかげで開催しております
心よりお礼申し上げます
代表 小島 靖男
本日参加された、田島さんからレポートが届いております。 ------------------------------------------
今日の「こどもしょくどう世界どこでもカリル」に 参加して参りました。お手伝いのお姉さん達に教えてもらい、 娘が折り紙を愉しんでました。
Comments