top of page

6月の子どもワクワク食堂「総会」

執筆者の写真: 宇佐見 義尚宇佐見 義尚

6月のお知らせ


日 時:6月16日(日)  13時~15時半

内 容:子どもワクワク食堂 総会

場 所:バリアフリーペンションまついだ森の家

費 用:無し

総会審議が中心になります。話し合いに参加可能な親子(小学生高学年以上になるかと思います)さん、ぜひご参加ください。子どもワクワク食堂の活動に対する意見、質問、要望など直接お話いただけたら、ありがたいです。みなさんと一緒に活動を作っていけたらと思います。宜しくお願いいたします。

   参加予約お待ちしています。

こども食堂は全ての子どもたちのためにあります。

 だれでもいつでも参加大歓迎です。

 ぜひご参加ください。

 お弁当、飲食物等のアレルギー対応はしていません。

 ご了承ください。

※参加者のみなさまへ

 コロナ状況落ち着いてきましたが、団体イベントでの

 感染予防のため、参加前の体調管理、体温チェック、

 手指消毒にご協力をお願いします。

 マスクの着用は各々の判断でお願いします。



 

6月16日(日)の子どもワクワク食堂


2023年度 子どもワクワク食堂実行委員会定期総会が6月16日(日)、

バリアフリーペンション まついだ森の家にて開催され、

2023年度決算、活動報告 2024年度 事業計画、予算 全て承認。


様々な意見交換も含め、終えることができました。


また、詳しい内容はホームページで後日アップさせて頂きますので、ぜひご覧ください!

議事の承認だけでなく、子どもワクワク食堂の活動に対して活発な討議が行われたことや

参加者さんからそれぞれ感想が出され、みなさんで内容を共有できたことなど、

総会の意義を改めて痛感しました。


協議会から発行される共同チラシへの意見。

営業許可を取得してお弁当を作っているワクワクハウスのキッチンの

衛生管理の徹底やダブルチェックのあり方、20代の若手スタッフが増えてきて

新たな視点や学びに刺激を受けていること。


スタッフ同士が何でも言いあえる関係でありながら、緩やかに繋がる仲間だから

ボランティアを続けていけることなどなど。


一年のまとめにふさわしい会議になったように思います。


あわせてこの活動を支えてくださっている、支援者の方々

野菜や食品、フリマ品、の寄付、寄付金、または(子どもワクワク食堂って、こんな活動してるんだよ〜、良かったら参加してみない)などなど、口コミでスタッフや協力者を集めてくださるみなさん、スタッフさんに心よりお礼を申し上げます。

2024年度も

子どもワクワク食堂を宜しくお願い致します






Comments


bottom of page