top of page

5月の子どもワクワク食堂

5月のお知らせ


日 時:5月19日(日)  10時~14時

内 容:春のおやつ作り親子クッキング

場 所:九十九生涯学習センター

費 用:子ども(学生含む)無料、

              おとな 300円(お弁当付)

定 員:20名 ​     

    保険加入利用スペースの都合上、予約制 です。

持ち物:水筒(飲み物)、エプロン、三角巾、

    上履き、エコバックをお持ちください。

​ こども食堂は全ての子どもたちのためにあります。

 だれでもいつでも参加大歓迎です。

 ぜひご参加ください。

 お弁当、飲食物等のアレルギー対応はしていません。

 ご了承ください。

※参加者のみなさまへ

 コロナ状況落ち着いてきましたが、団体イベントでの

 感染予防のため、参加前の体調管理、体温チェック、

 手指消毒にご協力をお願いします。

 マスクの着用は各々の判断でお願いします。



5月19日の子どもワクワク食堂



ree

今日は、子どもワクワク食堂『春のロールケーキ作り親子クッキング』開催日でした。

曇り空で少し肌寒い朝、九十九生涯学習センターに10時に集まってロールケーキ作りの始まりです。


ree

今日のロールケーキ作りのリーダー、スタッフの多胡さんから作り方の手順を教わって

調理開始。電動ハンドミキサーでの生地とホイップクリーム作りがとても楽しかったようで、小さいおともだちも順番にホイップ、ホイップ♪オーブンではなく、フライパンで焼き上げて、ホイップクリームを塗ってラップでくるくる巻いていきます。


ree

​粉砂糖をふって、イチゴとパイナップルを添えたら『春のロールケーキ』の出来上がり!


ree

    「たまごをボールに割入れたり、計量スプーンですりきりに計るのが楽しかった」  「フライパンで簡単に出来るので家でも作ってみたい」

    という感想をもらいました。

ree

 お昼は今回もわんぱく子ども食堂さんにお弁当をお願いました。子どもたちは待ちきれなくて、お弁当を前に「お腹すいた~、美味しそう~」と、ボリュームたっぷりなお弁当に舌鼓でした。

デザートに自分たちで作った美味しいロールケーキを食べました。

 

ree

食後はパワーがあまっている子どもたち、しばらく学生のボランティアさんたちと追いかけっこしたり絵を描いたりして遊んでもらいました。

 


ree

今回は、柳澤政之さんから新玉ねぎを、川合先生から無農薬小松菜を支援頂きました!ありがとうございました。


ree

 

他、今回もたくさんのみなさんにご協力ご支援頂きました。みなさん、ありがとうございました🙇



ree


Commenti


  • 子どもワクワク食堂
  • 子どもワクワク食堂

安中市子ども食堂連絡協議会

会長  宇佐見義尚(うさみよしなお)

事務局 安中市松井田町人見225-1 板垣與一記念館内

    ジジババ子ども食堂            📲090-3819-4770

編集:​安中市子ども食堂連絡協議会広報部

©2019 by 安中市子ども食堂連絡協議会. Proudly created with Wix.com

bottom of page