top of page
検索


霜枯れの木曜、いつもの収穫など
子ども農園より。 霜枯れの木曜日午後、山口さん、桜井さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、いつもの収穫と、年越し大根の間引きと、作業が有りました。 今日の収穫は、 秋ナス 「千両2号」 ピーマン「京みどり」 ダイコン「三太郎」、 ミニトマト「イエローアイコ」 秋キャベツ「金系201号」 ミニ白菜「お黄に入り」などです。 全品目が、農薬を不使用、有機肥料による安心野菜です。 茄子畑が霜枯れて、今回が最終収穫となりました。 野尻の里さまへ、桜井さんに配送/納品頂き、 子ども食堂協議会野菜テラス24へは、船橋さんに配送頂きました。 なお、お茶タイムでは、山口さんから甘いみかんの差し入れが有りました。 ごちそうさまでした。

shibata8shibata888
6 日前読了時間: 1分


小春日和の月曜、いつもの収穫など
子ども農園より。 小春日和の月曜午後、高橋さん、桜井さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、いつもの収穫と、春ブロッコリー苗植え付けと、作業が有りました。 今日の収穫は、 ナス 「千両2号」 ピーマン「京みどり」 ダイコン「三太郎」、 汐止めねぎ(分けつネギ)、 スチックセニョール、などです。 全品目が、農薬を不使用、有機肥料による安心野菜です。 野尻の里さまへ、桜井さんに配送/納品頂き、 食堂協議会野菜テラス24へは、宇佐見代表に配送頂きました。

shibata8shibata888
11月17日読了時間: 1分


秋晴れの月曜、いつもの収穫など
子ども農園より。 秋晴れとなった月曜日午後、高橋さん、桜井さん、萩原さん、船橋さん、山口さんが来てくれました。 今日は、いつもの収穫と、夏野菜畑のかたづけと、秋野菜への追肥など、作業が有りました。 今日の収穫は、 秋ナス、秋キュウリ、ピーマン、オクラ、です。 全品目とも、農薬未使用、有機肥料による安心野菜です。 直売所野尻の里へ、桜井さんに配送/納品頂きました, なお、「タンニン鉄」資材の材料となる緑茶葉の提供が船橋さんから有りました。 ありがとうございます。

shibata8shibata888
10月27日読了時間: 1分


霜降の候、秋野菜への追肥など
子ども農園より。 霜降の候となった木曜日、桜井さん、萩原さん、船橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、いつもの収穫と、秋野菜への追肥と、レタス苗の補充植えなど、作業が有りました。 今日の収穫は、 秋ナス、秋キュウリ、ピーマン、オクラ、です。 全品目とも、農薬未使用、有機肥料による安心野菜です。 直売所野尻の里へ、桜井さんに配送/納品頂き, 野菜テラスへは、宇佐見代表に配送頂きました。 お茶タイムでは、柿の差し入れが船橋さんから有りました。 ごちそうさまでした。

shibata8shibata888
10月23日読了時間: 1分


霜降間近の月曜、いつもの収穫など
子ども農園より。 霜降間近の月曜日午後、高橋さん、山口さん、萩原さん、桜井さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、いつもの収穫と、ニンジンの間引き/除草と、作業ありました。 今日の収穫は、 秋ナス、秋キュウリ、ピーマン、オクラ、です。 全品目とも、農薬未使用、有機肥料による安心野菜です。 直売所野尻の里へ、桜井さんに配送/納品頂き, 野菜テラスへは、宇佐見代表に配送頂きました。

shibata8shibata888
10月20日読了時間: 1分


秋雨もようの木曜、いつもの収穫など
子ども農園より。 秋雨もようの木曜日、桜井さん、山口さん、萩原さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、いつもの収穫と、年越し大根の播種と、冬どりキャベツ苗の補充植えなど、作業ありました。 今日の収穫は、 秋茄子、ピーマン、秋キュウリ、オクラ です。 全品目とも、農薬未使用、有機肥料による安心野菜です。 直売所野尻の里へ、桜井さんに配送/納品頂きました。 お茶タイムでは、ドーナツの差し入れが船橋さんから有りました。 ごちそうさまです。

shibata8shibata888
10月16日読了時間: 1分


秋茄子光る月曜,かき菜の定植など
こども農園より。 秋茄子光る月曜日、船橋さん、萩原さん、そして地域おこし協力隊平間さんが来てくれました。 今日は、いつもの収穫と、かき菜の定植と、冬ダイコンの間引きなど、作業が有りました。 今日の収穫は、 秋ナス、秋キュウリ、オクラ、モロヘイヤー、です。 全品目とも、農薬未使用、有機肥料による安心野菜です。 直売所野尻の里へは、船橋さんに配送/納品頂き、 子ども食堂野菜テラスへは、宇佐見代表に配送頂きました。 お茶タイムでは、生栗の差し入れが萩原さんから有りました。 毎度ごちそうさまです。

shibata8shibata888
10月13日読了時間: 1分


雨もようの土曜、紅はるかの試掘など
子ども農園より。 雨もようの土曜日、高橋さん、永井さん、大塚さん、辻川さん、萩原さん、坂下さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、午前にいつもの収穫と、午後に紅はるかの試し掘りと、冬野菜畑作りと、夏野菜畑かたづけなど、自主的作業日でしたが、多くの作業が出来ました。...

shibata8shibata888
10月4日読了時間: 1分


黄花秋桜咲く木曜、冬どりブロッコリーの定植など
子ども農園より。 黄花秋桜咲く木曜日、萩原さん、桜井さん、船橋さん、高橋さん、そして地域おこし協力隊 平間さんが来てくれました。 今日は、冬どりブロッコリーの定植と、いつもの収穫と、トマト畑のかたづけなど,作業が有りました。 今日の収穫は、...

shibata8shibata888
10月2日読了時間: 1分


野分立つ月曜、冬どり大蔵ダイコンの播種など
子ども農園より。 野分立つ月曜日、萩原さん、桜井さん、辻川さん、高橋さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、冬どり大蔵ダイコンの播種と、いつもの収穫と、 秋キュウリ畑/ニンジン畑への水やりと、トマト畑の片付けと、 第2農園ネギ畑の土寄せなど、作業が有りました。...

shibata8shibata888
9月29日読了時間: 1分


秋彼岸入りの土曜,いつもの収穫など
子ども農園より。 秋彼岸入り、雨の合間の土曜日 一人で収穫、どうしたものかと思っていたら グリーン作業を終えた 辻川さん、宇佐見代表が来てくれました。よかったよかった(emoji) キュウリは船橋さんが取っておいてくれました。 千両ナス、中型ピーマン、オクラ、キュウリ。...

shibata8shibata888
9月20日読了時間: 1分


5月6日(月)さつまいも苗「紅はるか」の定植・超ジャンボカボチャ「ジャイアント」の定植・いつもの収穫など
子ども農園より。 今日は、辻川さん、萩原さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、さつまいも苗「紅はるか」の定植と、超ジャンボカボチャ「ジャイアント」の定植と、いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、汐止めねぎ、ブロッコリー、春菊、かき菜、...

宇佐見 義尚
2024年5月6日読了時間: 1分
bottom of page