top of page
ホーム: Homepage_about

​子どもワクワク食堂

安中市子ども食堂連絡協議会

子ども食堂開催予定

25413290_sf.jpg

​更新情報&イベント予定

2023年2月~2023年5月まで

​大き目な画像はBlogに掲載してます‼

1129W.jpg
1129V.jpg
20200402stanpaaaqqss.jpg
cafe_line1.gif
オレンジ フルーツと野菜 手描き ウェルネス 社会学習と感情学習 ポスター (ロゴ) (2)a_edited.png
hana14_c.gif
cafe_line1.gif
2022-06-29axc.jpg
スライド1a.jpg
応援隊 ロゴ_edited.png
cafe_line1.gif

​※↓の画像をクリックすると 記事へジャンプします‼

nhk29.jpg

記事内へ動画をUpしました‼

cafe_line1.gif
2022-08-03aaaax.jpg
1111aaz.jpg
協議会用 ロゴ (1).jpg
オレンジ フルーツと野菜 手描き ウェルネス 社会学習と感情学習 ポスター (ロゴ) (2)a_edited_edited.png
up_ani.gif
qr20221112001748340.png

23.03.23  Blog「【嬉しいご報告】」恵みの湯に
​      「だがしや横丁」がOpenしました‼

23.03.19「わんぱく子ども食堂」4月のお知らせ
23.03.19みんなの食堂inまついだ森の家」4月のお知らせ
23.03.18笑顔で子育て支援の会」4月のお知らせ
23.03.16しらたま夕食子ども食堂」3月のお知らせ
23.03.12「ジジババ子ども食堂」3月のお知らせ
23.03.12
みんなのナカマチ
」 3月のお知らせ
23.03.05 Blog「ずっと暮らす。inあんなかフォーラム」が

     開催され、協議会も参加しました」
​23.03.02 Blog「農援隊のロゴ完成✨」 
23.02.28「
子どもワクワク食堂」3月のお知らせ 
23.02.26「日新堂みんなのお弁当屋さん」3月のお知らせ
23.02.25 Blog「アコム様の2年継続の子ども農園支援に
     深く感謝いたします✨」
23.02.25 Blog「頼っていい。むしろ助け合いで
     子どもは育つ🍀」

23.02.19「みんなの食堂inまついだ森の家」3月のお知らせ
23.02.19「わんぱく子ども食堂」3月のお知らせ
23.02.18「笑顔で子育て支援の会」3月のお知らせ
23.02.14  Blog「ずっと暮らす。in あんなか フォーラム
​      お知らせ
23.02.12
みんなのナカマチ」2月のお知らせ

23.02.09「しらたま夕食子ども食堂」2月のお知らせ
23.02.05「子どもワクワク食堂」2月のお知らせ

23.01.29「日新堂みんなのお弁当屋さん」2月のお知らせ
23.01.22「わんぱく子ども食堂」2023年2月のお知らせ
23.01.21「笑顔で子育て支援の会」2023年2月のお知らせ
23.01.21 2月~5月までの子ども食堂開催予定カレンダーUp
23.01.15「ジジババ子ども食堂」2023年1月のお知らせ
23.01.15「子ども食堂へご支援 くださったみなさま」更新
23.01.12「しらたま夕食子ども食堂」2023年1月のお知らせ
23.01.10  リンク集に群馬ヤクルトGENKI食堂を追記
23.01.10  Blog「群馬ヤクルトGENKI食堂のご紹介」Up

23.01.08「みんなのナカマチ」2023年1月のお知らせ
23.01.07 Topページ内容を更新 
23.01.07 Topページ上部メニューを更新
23.01.07 2022年分の情報をアーカイブページへ移動
23.01.01「子どもワクワク食堂」2023年1月のお知らせ

22.12.26 協議会サイトを新年バージョンへ更新
22.12.25「わんぱく子ども食堂」2023年1月のお知らせ
22.12.24「笑顔で子育て支援の会」2023年1月のお知らせ






※2022年1月~12月までの更新記録は 
​ ーカイブ記録領へと
移動させました。

up_ani.gif
up_ani.gif
up_ani.gif
up_ani.gif
1129I.jpg

​安中子ども食堂チャンネル

協議会用 ロゴ (1).jpg
YouTube.jpg
YouTube q.jpg
bows_c.gif

お知らせ

更新情報アーカイブページを

UPしました。​ご活用ください。

よろしくお願いします

ani_ngal4.gif
2021-10-17ax.jpg
up_ani.gif
torihito3_k.gif
fuwa_b.gif

一人一人、違う速度で飛び立つのです

子どもたちの素敵なイラストをお借りしてます。

cafe_line1.gif
2023年2月~5月最終版.jpg

新しい協議会サイトバナーとQRコードとロゴです‼

Feb-May裏_10-13ver.pptx (2).jpg

安中市子ども食堂
連絡協議会について

dolls2_k.gif

安中市で活動している子ども食堂の連携を図るため、連絡協議会を2019年2月に立ち上げました。

現在安中市内では、9ヶ所の子ども食堂が活動しています​。

 

協議会は子ども食堂の活動を一過性のもので終わらず、子どもたちや地域を支える活動として継続して参ります。1学区に1つの子ども食堂を目指し 老若男女を問わずさまざまな人が自由にそして心地良くいられる居場所を創って行きます。

 

また、こちらのサイトは安中市市内の子ども食堂の

開催情報や関連するイベント情報、また、協議会で運営している子ども食堂共同農園情報、安中市子ども食堂応援隊からの連絡などについて随時発信してまいります。

​2023年1月7日(土)  代表:宇佐見 義尚

DSCN9212.JPG
DSCN9112.JPG
4F4DD200-9A49-467C-8068-D40C7BE1A381-L0-001.jpg
16715.jpg
275603.jpg
3sisters3.gif

農援隊のロゴと子ども農園のQRコードです‼

子ども食堂について

​安中市内の子ども食堂

261678.jpg
106242.jpg

up_ani.gif
up_ani.gif

2023年3月の「子どもワクワク食堂」は、磯部温泉会館にて『LGBTQ学習会』です「まず知ることから始めませんか?」ご予約お待ちしています。

  

254818700_2354247268043567_494876803156847186_n.jpg
up_ani.gif

​3月も食材配布の予定です。Kellogg朝食プロジェクトも開催します。広報からのお知らせをお待ちください。

137642200_781832182410743_5119239267071022943_o.jpg
up_ani.gif
625957samuesu0530-A4TK_O_KO_4c_C1K_page-0001.jpg

開催日については 下記運営者にお問い合わせ下さい(^^♪
(株)サムエス 027(380)1212

49530493_1403687616432875_2069194915409035264_na.jpg

​「みんなの食堂inまついだ森の家」は例年通り、2023年3月から再開します。どうぞお楽しみに🎵✨🌷

平日は居酒屋として、日曜の昼は

子ども食堂としてオープンします。
ぜひお越しください(^^♪

5854.jpg
up_ani.gif
192778_0.jpg
up_ani.gif

いつもありがとうございます🎵おかげ様で、いつも満員御礼となっております。🥀

​2023年1月は第2週8日を初日にして、60食程、お弁当を作りました。今年も宜しくお願い申し上げます🎵✨🌷

ごはん作りが大好きなおばさんです。
みんなのためにメニューを

考えてますよ~💖おたのしみに!

S__5963792.jpg
up_ani.gif

毎月第一土曜日は、スマイルパークで、美味しいカレーを食べようが、定着して来てくれてきたようで嬉しい(^^♪✨

2021-10-17ax.jpg
up_ani.gif
子ども農園

​Q&A

117107a.jpg
245095343_567607074322649_3781133908518912349_n.jpg
安中子食連協ブログ
オレンジ フルーツと野菜 手描き ウェルネス 社会学習と感情学習 ポスター (ロゴ) (2)a_edited_edited.png
協議会用 ロゴ (1).jpg
up_ani.gif
安中市子ども食堂連絡協議会
安中市子ども食堂連絡協議会
お問い合わせ

善意の受け皿(ご寄付・ボランティア参加希望…etc.)

連絡先は​右記の通りです🖊 ➡➡➡➡➡➡➡

皆様からのお声掛けや、応援して下さるその

温かいお気持ちがそのまんま、子ども食堂を

継続して行く、力になって行きます。

よろしくお願い申し上げます🥀

83508.jpg

 安中市子ども食堂連絡協議会

 会 長 宇佐見義尚

 事務局 安中市松井田町人見225-1 

     板垣與一記念館内 ジジババ子ども食堂

 📧   jijibabakodomocafe@gmail.com

 📲  090-3819-4770 

to-3.gif

早いもので、もう今年は桜の開花宣言が3月14日に発表されましたね! 寒くて長かった冬も

漸く退散しつつあって、季節は春へと弾みをつけながら進んで年度末。卒業式シーズンでもありますね🌸 

保育園・子ども園・幼稚園・小・中・高・大学・専門学校‥等 みんな節目の時、次なるステージへと

進む前の大切な儀式、卒業式、または修了式を色々な想いを持ってお迎えのことと察せます。

 

 コロナ禍という異様かつ窮屈な生活を強いられた3年間でもあり、さぞ、幼児・児童・生徒・

学生諸君の皆様そして保護者の皆様にとっては、大変な時間経過だったことでしょう。しかし

その中で、培ってきた忍耐力や生活する上での創意工夫のアレコレも、何時になく貴重な経験となり、

忘れ得ぬ想い出として残って行くのではないかなとも思われます。

 

新年度を控えたこの特別なタイミング、是非、心ゆくまで味わい、堪能なさってくださいね。

子ども食堂も年度末を迎え、4月からは新たな思いでまた、スタートさせてゆきます。新年度もまた

​どうぞ皆様、よろしくご協力、ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

​ 

bottom of page