宇佐見 義尚3 日前1 分5月19日(木)暑い中、お疲れ様でした‼子ども農園より。 今日は、高橋さん、船橋さん、萩原さんが、来てくれました。 大玉トマト苗と、山口農園さまご寄付のトマト苗の定植。 それから里芋とこんにゃく芋の定植を行いました。 こんにゃく芋は、小宮さん、里芋は、大塚さんからの提供です。...
宇佐見 義尚5 日前1 分5月17日(火)キャベツ苗の定植と間引き作業子ども農園より。 今日は、永井さん、船橋さん、萩原さん、旗福さんが来てくれました。 今日は、キャベツ苗の定植と、ダイコンの間引き、 ニンジンの間引き、スイートコンの間引きを行ないました。 今日の、収穫は、春キャベツ、エンドウ、玉ネギ、...
宇佐見 義尚7 日前2 分5月15日(日)初夏の子ども農園報告🌱🍅🥒初夏の子ども農園、 主な野菜の成育状況を見てきたので報告します。 ※画像・文章:柴田さん ブロッコリー 3月定植の初夏どり出来てました。収穫お願いしますね。 玉レタス 先月4月定植の初夏どり。結球したものから収穫願います。 春キャベツ...
宇佐見 義尚7 日前1 分5月15日(日)農園より柴田さんからのご報告昨日5月14日、高崎の梨木さんが植えてくれたサツマイモ畑を見てきました。 お手伝いできなくて、申し訳ありませんでした。 苗は、畝の方向に揃えて、斜め植えするんですね。 ※梨木さん、ありがとうございました‼ 柴田さん、ご報告ありがとうございました‼
宇佐見 義尚5月12日1 分5月12日(木)なす苗の定植を行いました。子ども農園より。 木曜午後、今日は、永井さん、高橋さん、 船橋さん、萩原さん、籏福さんが、来てくれました。 なす苗の定植を行いました。 2月種まきの苗に一番花蕾がついて植え時となりました。 萩原さんに、農園道路沿いの草刈りをして頂きました。...
宇佐見 義尚5月10日1 分5月10日(火)ミニトマト苗の定植を行いました。子ども農園より。 火曜午後、今日は、永井さん、高橋さん、 船橋さん、萩原さんが、来てくれました。 ミニトマト苗の定植を行いました。 2月に種まきした苗に蕾が付いて植え時となったものです。 今日は、途中小川さんが来園して、ナス苗を定植して下さいました。...
宇佐見 義尚5月6日1 分5月6日(金)キュウリの定植を行いました。子ども農園より。 金曜午後、今日は、永井さん、船橋さん、 それから小川さんが来園下さりました。 今日は、キュウリの定植を行いました。夏すずみという品種です。 今日の収穫は、春キャベツ、絹さやエンドウ、 それから土中保存のニンジン、下仁田ネギです。...
宇佐見 義尚5月3日1 分5月3日(火)スイートコーンの定植と種まき子ども農園より。 火曜午後、今日は、萩原さん、高橋さん、 籏福さん、船橋さんが、来てくれました。 今日は、スイートコンの定植と種まきを行いました。 今日の、収穫は、春キャベツ、小松菜、かき菜、 絹さやエンドウ、スナップエンドウ、船橋さんから頂いた筍、...
宇佐見 義尚5月1日1 分5月の作業予定を作成しました。※1.野菜畑の配置図を更新しました。 夏野菜の植付時期ですが、夜気温が低そうです、 今月前半だけ、保温トンネルをしましょうかね。 ・スイートコンの種まきと定植(マルチ直播)上旬 ・ミニトマト、キュウリ定植 上旬~ ・シュンギクの種まき 上旬...
宇佐見 義尚4月28日1 分4月28日(木)中玉トマト・ブロッコリー・レタス苗の定植子ども農園より。 木曜午後、今日は永井さん、高橋さん、 萩原さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、中玉トマト苗、ブロッコリー苗、レタス苗の定植を行いました。 中玉トマトは、2月に種まきの苗が一番花直前となった苗です。 ブロッコリー、レタスは、山田農園様から頂いた苗です。...
宇佐見 義尚4月26日1 分4月26日(火)春ダイコンの種まきとサトイモの定植子ども農園より。 火曜午後、今日は萩原さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、春ダイコンの種まきとサトイモの定植を行いました。 春ダイコンは夏採りのマルチ栽培。 サトイモは、芽出しした石川早生です。 今日の収穫は、春キャベツ、小松菜、ブロッコリーです。...
宇佐見 義尚4月21日1 分4月21日(木)土付きニンジン100㌔、土中保存子ども農園より。 木曜午後、 今日は、永井さん、高橋さん、須田さん、船橋さん、萩原さんが来てくれました。 今日は、ニンジンの土中保存を行いました。 下田農園さまから頂いたニンジンのうち、すぐには使用しない 土付きニンジン約100k分を土中へ保存です。...
宇佐見 義尚4月21日1 分4月20日(水)下仁田ネギの土中保存エリアを確保子ども農園より報告です。 水曜午後、新井農園様より下仁田ネギのご寄付を頂いたので、 すぐ使用する分を除いて、以下の畑位置へ土中保存しました。
宇佐見 義尚4月19日1 分4月19日(水)下仁田ネギの仮植え子ども農園より。 今日は、永井さん、船橋さん、萩原さんが、来てくれました。 今日は、下仁田ネギの仮植えを行いました。 JAさまからの寄付、ネギが届いたためです。 今日の収穫は、ブロッコリー、冬ダイコン、かき菜、 それからJAさまからの寄付である筍です。...
宇佐見 義尚4月12日1 分4月12日(火)玉レタスの定植子ども農園より。 今日は、萩原さん、船橋さん、高橋さん、永井さんが来てくれました。 ※今週から、火曜日と木曜日に稼働することとなりました。 玉レタスの定植を行いました。 2月に種まきした60株が本葉5枚ほどに成長してます。...
宇佐見 義尚4月8日1 分4月8日(金)ニンジンの土中保存と玉ねぎ苗の移植子ども農園より。 今日は、永井さん、高橋さん、船橋さん、萩原さんが来てくれました。 今日は、ニンジンの土中保存と玉ねぎ苗の移植を行いました。 いずれも、昨日に下田農園さまから頂いたものです。 今日の収穫は、ブロッコリー、シュンギク、 かき菜、ネギです。永井さんに、配送頂きました。
宇佐見 義尚4月7日1 分下田農園さまより、人参🥕を沢山戴いて参りました。4月4日(月)に予定していた前橋市の 下田農園の人参の収穫は、雨天だった為、 本日、4月7日(木)に変更となり 同農園農場で行いました。 広い畑の肥沃な土で大事に育てられた 人参の一本一本を掘り出す作業は、最高に尊いひと時でした。 出来れば次は子ども達とこの大地の恵みを...
宇佐見 義尚4月4日1 分2022年4月の作業プラン🖊子ども農園、4月の作業プランと、野菜畑の区画です。 春の種まきシーズン到来で忙しくなります。 よろしくです。 ・春大根種まき (マルチ+トンネル) 上旬 ・かき菜の手入れ(液肥やり) 上旬 ・玉レタス定植 (マルチ+トンネル) 上旬...
宇佐見 義尚4月1日1 分4月1日(金)今年度もよろしく🌱お願いします子ども農園より。 金曜午後、今日は、永井さん、 船橋さん、萩原さんが来てくれました。 今日は、ナス苗の鉢上げを行いました。 2月種蒔きの幼苗が、本葉2枚程に成長したので、 10cmポットへ移植です。 今日の収穫は、旬のかき菜、ブロッコリー、...