霜月晦日(木)エンドウ・葉菜類用のうね作り・防寒ビニールの巻上げ整理・ピーマン畑のかたづけ・いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、船橋さん、辻川さん、竹内さんが来てくれました。 今日は、エンドウ、葉菜類用のうね作りと、防寒ビニールの巻上げ整理と、 ピーマン畑のかたづけと、いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、ミニ白菜、ダイコン、ネギです。 船橋さんに配送頂きました。...
霜月晦日(木)エンドウ・葉菜類用のうね作り・防寒ビニールの巻上げ整理・ピーマン畑のかたづけ・いつもの収穫
11月27日(月)玉ねぎ苗の定植と、いつもの収獲
11月25日(土)いつもの収穫・防寒トンネル整備
11月25日(土)朝錬
11月23日㊗玉ねぎ畑のうね作成・マルチ張りと、いつもの収獲🥕
11月20日(月)ねぎ畑の手入れと、芽キャベツ畑から春菊畑へのトンネル移設と、いつもの収穫
11月18日(土)玉ねぎ畑作りと、白才むら向け筍芋と下仁田ネギの収穫と、白才むらへの挨拶etc.
11月16日(木)玉レタス苗の定植と、来る白才むら祭り出店の打ち合わせと、いつもの収穫
11月13日(月)木枯し1号吹いても子ども農園🌱春菊苗の定植といつもの収穫
11月12日(日)雑草堆肥の混ぜ返しと籾殻燻炭作り。
11月9日(木)かき菜の苗を定植🌱いつもの収穫🍆
上毛新聞に合同芋煮会が掲載されました📰
合同芋煮会が東京新聞に掲載されました📰
11月6日(月)エンドウ豆3種のセルトレイ播種と、里芋畑の収獲、かたづけと、いつもの収獲
11月4日(土)玉ねぎ畑などの耕うんと、小松菜のセルトレイ播種と、芋煮会用さつま芋の収獲と、農園フロントへの彼岸花の植え付け
11月3日(金)合同芋煮会🍲準備
11月2日(木)芋煮会のための追加里芋、ダイコン、ニンジン、サツマイモの収獲と、かまど作り、いつもの収獲
子ども農園の看板が綺麗になって帰ってきました✨
10月30日(月)芋煮会に向けて、テント内のかたづけ・配置替えと、鍋用里芋収獲と、いつもの収獲🌱
10月28日(土)本日のミニ講習会:セルトレイへの種蒔き作業実習(ほうれん草など葉菜類)