top of page
検索


第2子ども農園除草第2章③
5月9日(木) 第2子ども農園の東側防草シート貼りのための基礎工事、完了しました。 残り南側は、3回に分けて明日から基礎工事をやります。

宇佐見 義尚
2024年5月9日読了時間: 1分


第2子ども農園除草第2章②
第二子ども農園北側防草エリアの基礎工事は、終了しました。

宇佐見 義尚
2024年5月8日読了時間: 1分


5月8日(水)新井さん宅の竹林整備初日
6月の安中子ども食堂合同真竹の子狩りのための竹林整備が本日より始まりました。 竹林整備の専門知識を持つ吉永さんのご指導で、東京から俳優の伊藤さん、田中さん、農援隊の辻川さん、宇佐見、地主の新井さんの6名で70分間、竹林整備をやりました。 今後の予定。...

宇佐見 義尚
2024年5月8日読了時間: 1分


第2子ども農園除草第2章①
第二農園の防草シート貼りの土台作りを始めました。 幅1メートルの防草シートを地面に貼り、 防草エリアを畑の北側、東側、南側の3辺に作ります。

宇佐見 義尚
2024年5月7日読了時間: 1分


5月6日(月)さつまいも苗「紅はるか」の定植・超ジャンボカボチャ「ジャイアント」の定植・いつもの収穫など
子ども農園より。 今日は、辻川さん、萩原さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、さつまいも苗「紅はるか」の定植と、超ジャンボカボチャ「ジャイアント」の定植と、いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、汐止めねぎ、ブロッコリー、春菊、かき菜、...

宇佐見 義尚
2024年5月6日読了時間: 1分


5月5日(日)子どもの日🎏農園体験
昨日、農園見学しました。 柴田さんが、水やりに来ていて、子ども達に収獲体験をさせて下さいました。 ※文章・画像 宇佐見代表

宇佐見 義尚
2024年5月6日読了時間: 1分


5月の子ども農園作業プラン🌱
子ども農園 第2子ども農園 子ども農園、早苗月の主な作業プランです。 風薫る農園に、今月も苗たちが入園します。 よろしくお願い致します。 ---------------------------- ・サツマイモの定植 上旬...

宇佐見 義尚
2024年5月4日読了時間: 1分


5月2日(木)初夏どり野菜のトンネル衣替え・落花生の種まき・いつもの収穫など
子ども農園より。 八十八夜を迎えた今日は、萩原さん、辻川さん、 高橋さん、船橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、初夏どり野菜のトンネル衣替えと、落花生の種まきと、 いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、初夏どりミニキャベツ、ブロッコリ、かき菜、...

宇佐見 義尚
2024年5月2日読了時間: 1分


4月29日(月)中玉トマトの定植・ミニトマトの定植と・コンパニオンプランツとして長ネギの混植
子ども農園より。 ダイヤモンド浅間が見られた昭和の日の今日は、 萩原さん、竹内さん、辻川さん、坂下さん、、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、中玉トマトの定植と、ミニトマトの定植と、 コンパニオンプランツとして長ネギの混植など、作業しました。...

宇佐見 義尚
2024年4月29日読了時間: 1分


4月27日(土)初夏どり野菜へ有機液肥の追肥・アンデスレッドの植付・いつもの収穫🌱
子ども農園より。 今日は、辻川さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、初夏どり野菜へ有機液肥の追肥と、 アンデスレッドの植付と、いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、三太郎ダイコン、かき菜、 ブロッコリー、汐止めねぎ、エンドウです。代表に配送頂きまし...

宇佐見 義尚
2024年4月27日読了時間: 1分


第2子ども農園整備休憩所整備⑥
before after 駐車場は、草があった方がぬかるみにならないからの、 このままで良いかも。

宇佐見 義尚
2024年4月27日読了時間: 1分


第2子ども農園の隣地境界除草作業⑤
ひとまず、第一次征伐を終了し、第二次征伐(防草シート)の準備にかかります。 第二農園にいます。昨日の応援隊の草取り作業で、北側の残り、 東全部、南側の残りが終えたことを確認しました。 ※テキスト🖊と画像🎬は宇佐見代表です。 北側側残り 東側全部 南側残り before...

宇佐見 義尚
2024年4月26日読了時間: 1分


4月25日(木)第2子ども農園にて、里芋・八つ頭の植付と、隣地境界の除草作業
子ども農園より 夏日となった今日は、辻川さん、萩原さん、Mさん、 船橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、第2子ども農園にて、里芋・八つ頭の植付と、 隣地境界の除草作業を行いました。 今日のお茶タイムでは、スイカと水煮筍の差し入れが萩原さんから有りました。...

宇佐見 義尚
2024年4月25日読了時間: 1分


第2子ども農園の隣地境界除草作業④
快晴、本日は、とにかくデスクワークに集中。 午後に、頭休めに第2農園の草取り作業10メートル。 第二農園に農援隊が草取りに合流しました🖊 ※テキスト🖊と画像🎬は宇佐見代表です。 before after 本日は「協議会子ども農園野菜テラス24」はお休みです🌱

宇佐見 義尚
2024年4月25日読了時間: 1分


第2子ども農園の隣地境界除草作業③
明日は雨らしいので、明日の分もやりました。 10メートル。 南辺の三分の一が終わりました。 西辺(道路側)は完了。 北辺は五分の一が完了。 東辺は手つかず。 ※テキスト🖊と画像🎬は宇佐見代表です。 before after

宇佐見 義尚
2024年4月23日読了時間: 1分


4月22日(月)三太郎大根の種まき・枝豆早生種の植付・いつもの収穫🌱
子ども農園より。 雨上がりの今日は、船橋さん、萩原さん、Mさん、 辻川さん、坂下さん、そして宇佐見代表が来てくれました。 今日は、三太郎大根の種まきと、枝豆早生種の植付と、 いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、ダイコン「三太郎/紅三太」、かき菜、...

宇佐見 義尚
2024年4月22日読了時間: 1分


第2子ども農園の隣地境界除草作業開始🌱
第二子ども農園の隣地境界の雑草根こそぎ除去を開始いたしました。 僭越ながら、↓は見本です。 ※テキスト🖊と画像🎬は宇佐見代表です。 before after before after 予定としては、時間のある時に自由にいつでも境界の雑草 根こそぎ除去をやりましょう。...

宇佐見 義尚
2024年4月22日読了時間: 1分


4月20日(土)八十八夜 農園整備
子ども農園より。 もうじき八十八夜を迎える今日は、竹内さんにご来園頂いて、 収穫を終えた春野菜畑のかたづけと、夏野菜の畑づくりと、 新たな自然農の畑づくりと、諸々作業頂きました。 お疲れさまでした。

宇佐見 義尚
2024年4月20日読了時間: 1分


4月20日(土)自然農法スタート🌱
こんばんは。 柴田隊長の許可を頂きまして、今日から自然農法を試験的に始めました。 ※ テキストと画像は竹内さん このまま数週間寝かせてから栽培用の種を蒔く予定です。 野菜や草が土を変えていく農法なので結果が出るまで時間がかかりそうです。...

宇佐見 義尚
2024年4月20日読了時間: 1分


4月18日(木)カボチャの定植・開花したエンドウへの水やり・いつもの収穫
子ども農園より。 春霞立つ今日は、辻川さん、船橋さん、Mさん、 坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、カボチャの定植と、開花したエンドウへの水やりと、 いつもの収穫など、作業しました。 カボチャは、栗エビス、ほっこり姫、ほめられ品種など、...

宇佐見 義尚
2024年4月18日読了時間: 1分
bottom of page