top of page
検索


若葉の月曜、秋冬どりねぎ苗定植など
子ども農園より。 若葉の月曜午後、辻川さん、高橋さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、第2農園秋冬どり長ねぎ苗の定植と、 ジャガイモの追肥&土寄せと、いつもの収穫と、作業有りました。 長ねぎ苗は、種から育てた、秋どり品種「ホワイトスター」と冬どり品種「夏扇パワー」です。...

shibata8shibata888
5月12日読了時間: 1分


立夏の候、ピーマン苗の定植など
子ども農園より。 立夏の候、辻川さん、桜井さん、田中さん、船橋さん、それに市議会議員桜井さんが来てくれました。 今日は、ピーマン苗の定植と、 いつもの収穫と、 第2農園ねぎ畑作りと、作業が有りました。ピーマン苗は、立春の頃種まきの品種「京みどり」です。 今日の収穫は、...

shibata8shibata888
5月8日読了時間: 1分


子どもの日、茄子苗の定植など
子ども農園より。 子どもの日の祝日午後、萩原さん、船橋さん、辻川さん、桜井さん、須藤さんご夫妻、宇佐見代表、それにナント東京から山崎さんが来てくれました。 山崎さんは、子ども食堂に関わる論文を執筆中の都内在の名古屋大学院生です。...

shibata8shibata888
5月5日読了時間: 1分


雨上がりの土曜、第2農園カボチャ/里芋の植付など
子ども農園より。 雨上がりの土曜、高橋さん、辻川さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、第2農園カボチャ/里芋の植付と、 明日みんなの食堂森の家追加収穫と、 茄子畑のマルチ張りなど、作業が有りました。 今日の収穫は、 三太郎ダイコン、 アスパラガス、です。...

shibata8shibata888
5月3日読了時間: 1分


八十八夜の木曜午後、茄子畑作りなど
子ども農園より。 八十八夜の木曜午後、高橋さん、辻川さん、桜井さん、船橋さん、それに地域おこし協力隊の平間さんが来てくれました。 今日は、茄子畑の作成と、 夏野菜畑のための前作かたづけと、 いつもの収穫と、作業有りました。 今日の収穫は、 三太郎ダイコン、...

shibata8shibata888
5月1日読了時間: 1分


小雨もようの月曜、いつもの収穫など
子ども農園より。 小雨もようの月曜、桜井さん、船橋さん、辻川さんが来てくれました。 今日は、茄子畑作り(前作物の片づけ)と、 いつもの収穫と、それから午前に第2農園畑作りと、作業が有りました。 今日の収穫は、 三太郎ダイコン、 春どりブロッコリー、 アスパラガス、...

shibata8shibata888
4月28日読了時間: 1分


菜花咲く土曜午後、ジジババ子ども食堂用収穫
子ども農園より。 菜の花咲く土曜午後、宇佐見代表、中山さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、ジジババ子ども食堂用野菜収穫と、植え付けたばかりのトマト苗/野花への水やりと、作業有りました。 今日の収穫野菜は、 三太郎ダイコン、 玉レタス、 汐止めねぎ(分けつねぎ)、...

shibata8shibata888
4月26日読了時間: 1分


八十八夜間近の木曜、トマト苗の定植など
子ども農園より。 八十八夜間近の木曜午後、萩原さん、船橋さん、坂下さん、辻川さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、トマト苗の定植と、いつもの収穫と、第2農園ジャガイモ手入れなどの作業が有りました。トマト苗は、2月種まきの中玉トマト「フルティカ」とミニトマト「千果」です...

shibata8shibata888
4月24日読了時間: 1分


浅間の雪が消えた月曜、トマト畑うね作りなど
子ども農園より。 浅間の雪が消えた夏日の月曜午後、辻川さん、船橋さん、萩原さん、坂下さん、桜井さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、トマト畑うね作りと、 トマト苗の鉢上げと、いつもの収穫と、作業が有りました。 トマトのうねには、元肥としてえひめAIで発酵させたぼかし肥...

shibata8shibata888
4月21日読了時間: 1分


春山かすむ土曜午後、いつもの収穫
子ども農園より。 春山かすむ土曜午後、ワクワク子ども食堂のスタッフ、藤沢さん、外村さん、今村代表が来てくれました。 今日は、日曜の子どもワクワク食堂用収穫を行いました。 今日の収穫は、 玉レタス、 のらぼう菜 葉付き三太郎ダイコン、 春どりブロッコリー、...

shibata8shibata888
4月19日読了時間: 1分


春霞の木曜午後、いつもの収穫など
子ども農園より。 春霞の木曜午後、辻川さん、桜井さん、Mさん、須藤さんが来てくれました。 今日は、いつもの収穫と、 第2農園ジャガイモ土寄せと、 第2農園ネギ予定畑の耕うんによる除草と、作業有りました。 今日の収穫は、 のらぼう菜、 玉レタス、 ブロッコリー側枝花蕾、...

shibata8shibata888
4月17日読了時間: 1分


春暑し土曜午後、マルシェ用収穫
子ども農園より。 春暑し土曜午後、中山さん、船橋さん、辻川さん、それと安中市地域おこし協力隊の平間さんが来てくれました。 今日は、明日秋間で開催されるマルシェ用収穫作業が有りました。 今日の収穫は、 のらぼう菜(かき菜)、 玉レタス、 春ブロッコリー、 春キャベツ、...

shibata8shibata888
4月12日読了時間: 1分


菜花咲く木曜午後、いつもの収穫など
子ども農園より。 菜花咲く木曜午後、船橋さん、萩原さん、桜井さん、それと前橋市から田中さんが来てくれました。 今日は、いつもの収穫と、キュウリ/オクラのセルトレイ播種と、作業しました。 今日の収穫は、 のらぼう菜、 食用菜花、 玉レタス、 ブロッコリー側枝花蕾、...

shibata8shibata888
4月10日読了時間: 1分


子ども農園、4月の作業プラン🌱
子ども農園、4月の作業プランです。 春の旬野菜が育って来ました。 月後半から夏野菜苗たちも入園します。 今月もよろしくお願い致します。 ---------------------------- ・ピーマン苗/カボチャ苗の鉢上 上旬 ・小松菜苗を苗トンネルへ定植 上旬...

宇佐見 義尚
4月7日読了時間: 1分


春風吹く月曜、いつもの収穫
子ども農園より。 春風吹く月曜、坂下さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、いつもの収穫のみ、作業しました。 今日の収穫は、 のらぼう菜、 食用菜花、 玉レタス、 汐止めねぎ(分けつねぎ)、 ブロッコリー側枝花蕾、 ほうれん草、です。...

shibata8shibata888
4月7日読了時間: 1分


雨上がり金曜午後、旬の春野菜収穫
子ども農園より。 ユキヤナギ咲く雨上がりの金曜午後、高橋さん、坂下さん、桜井さん、宇佐見代表、それに地域おこし協力隊の平間さんが来てくれました。 今日は、旬の春野菜の収穫など、作業ありました。 今日の収穫は、 のらぼう菜(初収穫) 春どりブロッコリー...

shibata8shibata888
4月4日読了時間: 1分


菜花咲く月曜午後、ミニ白菜定植など
子ども農園より。 菜花咲く月曜午後、船橋さん、Mさん、桜井さん、高橋さん、萩原さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、ミニ白菜定植と、 分けつねぎの株分け&植替えと、 いつもの収穫と、作業が有りました。 今日の収穫は、 冬春どりブロッコリー「グリーンビューティ」...

shibata8shibata888
3月31日読了時間: 1分


雪柳咲く土曜午後、ジジババ子ども食堂用収穫
子ども農園より。 雪柳咲く土曜午後、中山さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、ジジババ子ども食堂用収穫作業を行いました。 今日の収穫は、 ・茎ブロッコリー「スティックセニョール」 ・ブロッコリー側枝花蕾 ・玉レタス ・今が旬の食用菜花 です。...

shibata8shibata888
3月29日読了時間: 1分


春うららな午後、初夏どりブロッコリー定植など
子ども農園より。 春うららな今日午後、萩原さん、辻川さん、宇佐見代表、それに高校1年生の浅井さんがお手伝いに来てくれて、うれしい一日となりました。 今日は、初夏どりブロッコリーの定植と、 レタス畑の防寒用ビニル剥がしと、 いつもの収穫と、作業有りました。 今日の収穫は、...

shibata8shibata888
3月27日読了時間: 1分


感謝✨JA碓氷安中さまから今年もたい肥をご寄付いただきました
・本日23日、今年も「JA碓氷安中さま」から たい肥が、第1、第2農園に届いていました。 ありがとうございます。

宇佐見 義尚
3月24日読了時間: 1分
bottom of page