top of page

検索


竹林整備に環境政策課と農林課が見学
安中市の環境政策課が主宰する「あんなか市民の環(わ)懇談会」の会合で、子ども食堂の竹林整備のはなしをしたところ、関心を持ってくださった職員の方に、会合が終わった後でぜひ現場を見せてほしいとよびとめられました。ついては、安中市内の竹藪問題を直接担当している農林課の職員を同行し...
Yoshinao Usami
2024年7月26日読了時間: 2分


子ども食堂代表者会議 7月22日開催
代表者会議が7月22日16時〜18時あんなかスマイルパーク研修室で開かれました。 参加者は、永井、大塚、本多、武井、今村、池島、渡部、宇佐見、 zoom参加者は平川、柴田、渡邉、上原。 スマイルパーク研修室での会議は初めてでしたが、子ども課所管の団体の使用とのことで、使用料...

宇佐見 義尚
2024年7月24日読了時間: 1分


市議(福祉民生常任委員会)との意見交換会「子ども食堂の発展を語り合おう」
安中市議会の福祉民生常任委員会(松本次男委員長)と安中市子ども食堂連絡協議会とで、「意見交換会」が7月21日12時から14時半まで、あんなかスマイルパークの研修室で開催されました。 テーマは、「子ども食堂の発展を語り合おう」(常任委員会の発案)。参加者は、常任委員会のメンバ...

宇佐見 義尚
2024年7月23日読了時間: 2分


6月20日(木)子ども農園賑わう🎵
子ども農園より。 今日は、萩原さん、船橋さん、辻川さん、坂下さん、 他に安中子ども食堂の大塚代表、渡部代表、本多代表、 池島代表、キッチンーJJのまゆみさん他2名のご来園があり、 うれしい一日となりました。 今日は、分けつするねぎの汐止めねぎの植替えと、...

宇佐見 義尚
2024年6月20日読了時間: 1分


令和6年6月~9月までの子ども食堂開催予定カレンダー
オモテ面 ウラ面

宇佐見 義尚
2024年5月26日読了時間: 1分


2月21日(水)宇佐見代表の活動報告
2月21日(水) 本日、市民活動推進事業補助金交付団体「活動報告・意見交換会」へ参加して参りました

宇佐見 義尚
2024年2月22日読了時間: 1分



宇佐見 義尚
2024年1月28日読了時間: 0分



宇佐見 義尚
2024年1月28日読了時間: 0分


明日開催‼子ども食堂フェスタin安中2023
愈々明日が本番となりました。 アッという間に時間が経過したように感じられます。 子ども食堂はSDGs17項目全てに関わる起爆剤となる、 先日の講演でも宇佐見代表が述べられておりましたが、 沢山の可能性を秘めた「子ども食堂」を通じ自然発生的に...

宇佐見 義尚
2024年1月26日読了時間: 1分


Line公式アカウント承認されました‼
最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。 以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できます。 https://lin.ee/mBmQXn0

宇佐見 義尚
2024年1月24日読了時間: 1分


12月17日(日)お餅のご寄付
学友 清水夫妻から、お餅30キロのご寄付がありました!

宇佐見 義尚
2023年12月18日読了時間: 1分


碓氷安中東ライオンズクラブ様からご寄付を戴きました。
昨日27日に、碓氷安中東ライオンズクラブ様から、 「安中市子ども食堂連絡協議会」にご寄付をいただきました。 安中市長立ち会いのもとでの贈呈式。

宇佐見 義尚
2023年11月28日読了時間: 1分


11月19日(日)「白才むら秋の収獲感謝祭」へ出店しました🥕(※上毛新聞に掲載・追記しました)
柴田農援隊長レポート こんばんは。 本日開催の白才むら祭り、 ポカポカ陽気の小春日和となり、 たくさんの人出で、にぎわいましたネ。 スタッフの皆さま、お疲れさまでした。 「こどもしょくどう世界どこでもカリル」小島代表 おかげ様で完売です...

宇佐見 義尚
2023年11月19日読了時間: 2分


「お米プロジェクト」群馬県内子ども食堂への食材等の寄付呼びかけ
沢山の方々が関心を持ってくださることで 可能性が拡がります。 拡散希望‼ よろしくお願い申し上げます。 昨日16日、子どもワクワク食堂今村代表も参加されました 「昨日、県庁にて群馬子どもの権利委員会が企画しているお米プロジェクトの実績報告と告知をしてきました。...

宇佐見 義尚
2023年11月18日読了時間: 4分


安中市に『週一開催』の子ども食堂が誕生します🎉
「子ども食堂白才むら」来月12月7日(木)PM4時半~6時

宇佐見 義尚
2023年11月17日読了時間: 1分


11月の農園作業プラン🌱
11月の子ども農園、作業プランです。 今月は、冬から春への野菜を植え付けて 通年収穫を目指します。今月もよろしくです。 ---------------------- ・小松菜のセルトレイ播種 初旬 ・エンドウ豆3種のセルトレイ播種 初旬...

宇佐見 義尚
2023年11月8日読了時間: 1分


上毛新聞に合同芋煮会が掲載されました📰
2023/11/06 上毛新聞 共同農園で芋煮会 子ども食堂運営団体 子どもたちに食事や居場所を提供する「子ども食堂」を運営する 安中市の団体が5日、市内の共同農園で芋煮会を開いた。 採れたてのサトイモなどが入った具だくさんの芋煮100人分を...

宇佐見 義尚
2023年11月7日読了時間: 1分


合同芋煮会が東京新聞に掲載されました📰
11月5日(日)に開催した、「合同芋煮会」の様子が東京新聞に掲載されました‼ アレこれ楽しむ秋 安中で文化イベントや収穫祭:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp) 東京新聞2023.11.07

宇佐見 義尚
2023年11月7日読了時間: 1分


11月6日 感謝 玄米300㌔のご寄付
昨年に続き、安中市農業委員会会長で米庄商店社長の丸山征二氏から、本年も安中市の子ども食堂に玄米300キロのご寄付がありました。その贈呈式が本日11月6日に、岩井市長、大谷保険福祉部長、小野安中市農業委員会事務局長のご出席を頂いて、市役所会議室で行われました。...

宇佐見 義尚
2023年11月7日読了時間: 1分
bottom of page