top of page

検索


5月となりました。改めて掲示します🖊
「協議会無人野菜テラス24💡」 今までは「協議会無人無料野菜テラス24💡」でしたが、 今月からは「協議会無人野菜テラス24💡」となります。 安中市子ども食堂連絡協議会の事務局は、板垣與一記念館内と兼用しています。 そして、板垣與一記念館南ヶ丘テラスでは宇佐見代表が主催...

宇佐見 義尚
2023年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


📢5月からのお知らせ🥕
📢「もったいない野菜はひとまず終了。 10月から再開予定です。 📢 5月より「無人野菜テラス24」で、 子ども農園余剰野菜の代金は、お気持ちのままに 100円〜500円程度でご購入くだされば幸いです。 売上の全額は、子ども農園経費の一部として ...

宇佐見 義尚
2023年4月24日読了時間: 2分
閲覧数:92回
0件のコメント


ご支援に、心よりの感謝を込めて
このたび、安中市に本拠を置く株式会社ボルテックスセイグン様の皆様から、安中市子ども食堂連絡協議会の活動に対して、その活動費の一部にと暖かな支援金をいただくことになり、その授与式に協議会代表として出席いたしました。 オシャレでモダンな本社社屋の会議室で、今回の支援金を授与され...

宇佐見 義尚
2023年4月17日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント



宇佐見 義尚
2023年3月28日読了時間: 0分
閲覧数:37回
0件のコメント


3月8日「市民活動通信 結」に農援隊と収穫野菜が載りました🖊
昨日、安中市全戸に安中市広報誌と一緒に 『市民活動通信 結(ゆい)』が配布されました。 Topページに、安中子ども食堂共同農園で収穫した野菜と 農援隊の集合写真が載りました🖊

宇佐見 義尚
2023年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


「ずっと暮らす。inあんなかフォーラム」が開催され、協議会も参加しました
「ずっと暮らす。inあんなかフォーラム」 今村代表 松井田文化会館で開催されました❗ 150名くらいの参加者のみなさんと共に、各団体のボランティア活動報告を聞きながら、 安中で暮らし続けるために何を大切にしていくのかについて、考えるきっかけを頂きました。...

宇佐見 義尚
2023年3月5日読了時間: 2分
閲覧数:77回
0件のコメント


2月27日(月)JA碓氷安中白石さまからたい肥のご寄付
子ども農園より。 本日、JA碓氷安中白石さまからたい肥のご寄付が有りました。 いつも有難うございます。 (画像・文章:柴田農援隊長)

宇佐見 義尚
2023年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント


アコム様の2年継続の子ども農園支援に深く感謝いたします✨
風の強い日でしたが、子ども農園にて テント一式他贈呈式が執り行われました。 本日の子ども農園テント・協議会無人無料野菜テラス24 設備一式贈呈式には、贈呈者の株式会社アコム様より 海保さま夫妻のご出席をいただき、来賓に 群馬インタープリター吉永様、...

宇佐見 義尚
2023年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:74回
0件のコメント


頼っていい。むしろ助け合いで子どもは育つ🍀
拡散希望 【子どもワクワク食堂今村代表のFB記事より転載させていただきました🖊】 協議会でのチームワークの一例 食材支援など、ヘルプの必要があったら遠慮なく、ご相談ください‼ 安中市子ども食堂連絡協議会 会長 宇佐見義尚(うさみよしなお)...

宇佐見 義尚
2023年2月25日読了時間: 2分
閲覧数:71回
0件のコメント


ずっと暮らす。in あんなか フォーラム
2023年2月26日更新: 参加申し込みは2月28日(火)までです‼ 230304_in_annaka_forum-chirashi.pdf 安中市内におけるボランティアフォーラムが初開催されます。 「ずっと暮らす。in あんなか」フォーラム...

宇佐見 義尚
2023年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:125回
0件のコメント


1月30日(月)勿体ない野菜の選果
本日は農園の作業ではなく、富岡フードバンクさんから毎週月曜日に 提供いただいている『勿体ない野菜』の選果作業を板垣記念館に 集合して、行いました。 選果作業には、「わんぱく子ども食堂」の大塚代表と葛西さんも いらして下さり、総勢、6名で14時過ぎから取り掛かりました。...

宇佐見 義尚
2023年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


「群馬子どもの権利委員会」主催:学習会のお知らせ
(続報)2023/02/24 05:00 群馬:「ゲーム依存」対処学ぶ 保護者や教育関係者ら:地域ニュース : 読売新聞 (yomiuri.co.jp) お米プロジェクトでお世話になっている 「群馬子どもの権利委員会」主催の学習会のお知らせ...

宇佐見 義尚
2023年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


2022年11月27日(日)群馬県西毛地域こども食堂フェア:動画公開‼
昨年、11月27日(日) イオンモール高崎イーストコートにて開催された 「群馬県西毛地域 こども食堂フェア」の動画を、農援隊&子ども食堂channel動画担当 柴田さんによる撮影と編集で作成致しました。 時間経過もあり、改めて見直す意味もこめて公開致します。...

宇佐見 義尚
2023年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


1月23日(月)ホウレン草苗定植・寒さ対策
子ども農園より。 今日は、船橋さん、高橋さん、辻川さんが来てくれました。 今日は、ホウレン草苗の定植を行いました。 寒ベイという品種、110本ほどです。 それから来たる寒波に備えるため、 植えたばかりのトンネルにビニルを追加しました。...

宇佐見 義尚
2023年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント



宇佐見 義尚
2023年1月21日読了時間: 0分
閲覧数:126回
0件のコメント


『群馬ヤクルトGENKI食堂』のご紹介
毎月、協議会の子ども食堂へ、美味しいYakult飲料をご提供くださっている群馬ヤクルトさんも、実は、前橋地域にて素晴らしい子ども食堂 「群馬ヤクルトGENKI食堂」 群馬ヤクルト|GENKI食堂 (gunma-yakult.co.jp)...

宇佐見 義尚
2023年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント


12月21日(水)東京新聞に先日の芋煮会の模様が掲載されました📰
新鮮野菜がたっぷり 合同芋煮会にぎわう 安中市内3子ども食堂:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp) 新鮮野菜がたっぷり 合同芋煮会にぎわう 安中市内3子ども食堂 群馬県安中市内で運営している「ジジババ子ども食堂」...

宇佐見 義尚
2022年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


【感謝】ハンズファームから新鮮野菜届く🌱
千葉県のわーくはぴねす農園(ハンズファーム)から、 安中市子ども食堂への第5便、新鮮野菜が届きました。 しっかり育てられて、しっかり包装された見事な野菜たち。 早速に子育て世帯に写メしてお知らせしましたところ、 あっという間にほぼ無くなりました。...

宇佐見 義尚
2022年12月16日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


上毛新聞:「子ども食堂に米、野菜を」市民団体が群馬県庁で支援を訴える
群馬県内の子ども食堂への食材提供を呼びかける「お米プロジェクト」に取り組む市民団体「群馬子どもの権利委員会」の加藤彰男代表らが8日、県庁で会見し、支援を訴えた。 プロジェクトは子ども食堂の活動支援や余っている食材の有効活用を目指し、2020年に始まった。最近は物価高やコロナ...

宇佐見 義尚
2022年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
bottom of page