top of page
検索


小春晴れの月曜、玉ねぎ苗の定植など
子ども農園より。 小春晴れの月曜日、宇佐見代表、辻川さん、萩原さん、船橋さん、坂下さん、山口さん、中山さんが来てくれました。 今日は、第2農園にて玉ねぎ苗の定植と、里芋の収穫など、作業ありました。 玉ねぎ苗は、種から育てた中生種「ターボ」と晩生種「もみじ3号」です。 今日の収穫は、里芋のみです。 農薬不使用、有機肥料による安心野菜です。 子ども食堂野菜テラスへ、宇佐見代表に配送頂きました。

shibata8shibata888
2 日前読了時間: 1分


小春の連休、玉ねぎ畑作りなど
子ども農園より。 ぽかぽか小春の連休初日、坂下さんが来てくれました。 今日は、第2農園玉ねぎ畑作りと、もみ殻マルチによる里芋土中保存と、栗カボチャの収穫が有りました。晩生種の玉ねぎ苗を、来週定植します。 今日の収穫は、 栗カボチャ「栗エビス」です。 全品目、農薬不使用、有機肥料による安心野菜です。 子ども食堂協議会へ、辻川さんに配送頂きました。

shibata8shibata888
4 日前読了時間: 1分


秋日和の木曜、紅はるかの収穫など
子ども農園より。 秋日和の木曜日、桜井さん、萩原さん、高橋さん、船橋さん、そして新顔の小林さんが来てくれました。 今日は、第2農園にて紅はるかの収穫と、里芋の収穫と、作業有りました。 今日の収穫は、 サツマイモ「紅はるか」、 里芋、かぼちゃ「栗えびす」 です。 全品目とも、農薬未使用、有機肥料による安心野菜です。 みんなの食堂森の家へ高橋さんに配送頂き、 野菜テラスへは宇佐見代表に配送頂き、 その他は、来月マルシェのために熟成保管しました。

shibata8shibata888
10月30日読了時間: 1分


菊芋の花咲く土曜、サツマイモ収穫
子ども農園より。 菊芋の花咲く土曜日、船橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、第2農園にてサツマイモを収穫しました。 このサツマイモは、安中市坂本の農家さんから頂いた種芋を育てた「紅はるか」がルーツです。 農薬未使用、無肥料で栽培しています。 追熟のため倉庫保管し、一部を野菜テラスへ宇佐見代表に配送頂きました。

shibata8shibata888
10月18日読了時間: 1分


8月21日(木)第2農園の草刈り🌱
AM05:54 before AM06:41 after

宇佐見 義尚
8月21日読了時間: 1分


8月8日(金)第2農園:草刈り新プロジェクト④早朝の部
AM05:31 おはようございます‼ 今日から枯れ草帯の仕上げにはいります。 まずは北側の第一枯れ草帯から。 Before AM06:22 After

宇佐見 義尚
8月8日読了時間: 1分


8月7日(木)立秋 第2農園:草刈り新プロジェクト③早朝の部
第二農園草刈り、本日の作業開始は里芋の畝。 AM05:16 before AM06:16 after 里芋の右側畝の荒削り草刈りの完了。 本日で、荒削り枯れ草帯の6本の原型ができました。 仕上げは明日以降に。ひとまず撤退します。

宇佐見 義尚
8月7日読了時間: 1分


8月6日(水)第2農園:草刈り新プロジェクト②早朝の部
AM04:57 before AM06:19 after 雨が欲しいところですね。里芋の葉が哀れ、 少しの雨が降ってきました。

宇佐見 義尚
8月6日読了時間: 1分


8月4日(月)第2農園:草刈り新プロジェクト①早朝の部
AM04:45 スタートします。 90分の草刈り&枯れ草帯作り、第二農園 AM05:39 3本の荒削り枯れ草帯完了

宇佐見 義尚
8月4日読了時間: 1分


8月2日(土)「猛暑の土曜日、午前にいつもの収穫、夕方に里芋の水遣りなど」
子ども農園より。 猛暑が続く土曜日、辻川さん(2)、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、いつもの収穫と、秋野菜畑の準備と、 第2農園里芋かん水と、作業がありました。 今日の収穫は、 千両ナス、ピーマン、オクラ、キュウリ、ミニトマト、蔵出し玉ねぎ、です。...

宇佐見 義尚
8月2日読了時間: 1分


8月2日(土)第2農園の草刈り6日目 夕方の部
本日の第二農園草刈り夕方の取り組みは、 草刈り機の不具合で、ちょうどその時間に つじちゃんの枯れ草整理と 柴田さんの里芋水遣りのお手伝いとなりました。 草刈り機は、その後修理ができて、明日の朝の草刈りはできそうです。

宇佐見 義尚
8月2日読了時間: 1分


7月30日(水)第2農園の草刈り5日目 夕方の部
before after PM06:21 第2農園中央区域の荒削り草刈り、8割完了。

宇佐見 義尚
7月30日読了時間: 1分


7月29日(火)第2農園の草刈り4日目 早朝の部
AM04:53 いざ、これから農園草刈りに出動します。 before AM06:02 after 南境の荒削り完了。 東境の50メートに、あと30分取り掛かります。 AM06:38 東境の荒削り完了。 陽が高くなってきたので撤退します。 残りは、北境と真ん中の荒削り、...

宇佐見 義尚
7月29日読了時間: 1分


7月26日(土)第2農園の草刈り2日目 早朝の部
AM05:00 before AM06:30 after 堆肥の山周辺を、荒削り草刈りしました。 明日はジジババ子ども食堂の準備のため、今日の午後の草刈りは 第一農園の野菜収穫のおりに、第一農園草刈りを30分の予定です。 コツコツ今月末の完成を目指してやります。

宇佐見 義尚
7月26日読了時間: 1分


7月25日(金)第2農園草刈り夕方の部
第二農園草刈り2回目荒削り90分。

宇佐見 義尚
7月25日読了時間: 1分


7月25日(金)第2農園の草刈り開始
AM06:23 第2農園の草刈りをコツコツと1週間を、朝夕のルーティンにします。 before 2時間のバッテリーです。 AM07:29 after 空き場所を調整中。 第2農園の草刈り、荒削りで、続きは夕方に 。

宇佐見 義尚
7月25日読了時間: 1分


7月19日(土)梅雨明け真夏日、午前は第1農園でいつもの収穫、午後に第2農園で長ネギや里芋の追肥など
子ども農園より。 梅雨明け真夏日となった土曜日、高橋さん、辻川さん、 坂下さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、午前に第1農園いつもの収穫と、 午後に第2農園長ネギ、里芋の追肥など手入れと、作業が有りました。 今日の収穫は、ナス、ミニトマト、中玉トマト、...

宇佐見 義尚
7月19日読了時間: 1分


若葉の月曜、秋冬どりねぎ苗定植など
子ども農園より。 若葉の月曜午後、辻川さん、高橋さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、第2農園秋冬どり長ねぎ苗の定植と、 ジャガイモの追肥&土寄せと、いつもの収穫と、作業有りました。 長ねぎ苗は、種から育てた、秋どり品種「ホワイトスター」と冬どり品種「夏扇パワー」です。...

shibata8shibata888
5月12日読了時間: 1分


春分の日の午後、ジャガイモの植付
子ども農園より。 春分の日の午後、辻川さん、船橋さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、第2農園にてジャガイモの植付作業が有りました。 いつもの収穫作業はお休みしました。 なお、今度日曜開催の秋間マルシェ用資材を、午前中萩原さんに搬送頂きました。

shibata8shibata888
3月20日読了時間: 1分


初冬良く晴れた午後、第2農園里芋掘りなど
子ども農園より。 初冬良く晴れた午後、高橋さん、萩原さん、船橋さん、桜井さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、第2農園里芋掘りと、 いつもの収穫と、 トマト畑のかたづけと、作業が有りました。 今日の収穫は、 ピーマン「京みどり」 冬どり大蔵ダイコン...

shibata8shibata888
2024年11月28日読了時間: 1分
bottom of page