top of page

検索


8月21日(木)第2農園の草刈り🌱
AM05:54 before AM06:41 after

宇佐見 義尚
4 日前読了時間: 1分


8月8日(金)第2農園:草刈り新プロジェクト④早朝の部
AM05:31 おはようございます‼ 今日から枯れ草帯の仕上げにはいります。 まずは北側の第一枯れ草帯から。 Before AM06:22 After

宇佐見 義尚
8月8日読了時間: 1分


8月7日(木)立秋 第2農園:草刈り新プロジェクト③早朝の部
第二農園草刈り、本日の作業開始は里芋の畝。 AM05:16 before AM06:16 after 里芋の右側畝の荒削り草刈りの完了。 本日で、荒削り枯れ草帯の6本の原型ができました。 仕上げは明日以降に。ひとまず撤退します。

宇佐見 義尚
8月7日読了時間: 1分


8月6日(水)第2農園:草刈り新プロジェクト②早朝の部
AM04:57 before AM06:19 after 雨が欲しいところですね。里芋の葉が哀れ、 少しの雨が降ってきました。

宇佐見 義尚
8月6日読了時間: 1分


8月4日(月)第2農園:草刈り新プロジェクト①早朝の部
AM04:45 スタートします。 90分の草刈り&枯れ草帯作り、第二農園 AM05:39 3本の荒削り枯れ草帯完了

宇佐見 義尚
8月4日読了時間: 1分


8月2日(土)「猛暑の土曜日、午前にいつもの収穫、夕方に里芋の水遣りなど」
子ども農園より。 猛暑が続く土曜日、辻川さん(2)、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、いつもの収穫と、秋野菜畑の準備と、 第2農園里芋かん水と、作業がありました。 今日の収穫は、 千両ナス、ピーマン、オクラ、キュウリ、ミニトマト、蔵出し玉ねぎ、です。...

宇佐見 義尚
8月2日読了時間: 1分


8月2日(土)第2農園の草刈り6日目 夕方の部
本日の第二農園草刈り夕方の取り組みは、 草刈り機の不具合で、ちょうどその時間に つじちゃんの枯れ草整理と 柴田さんの里芋水遣りのお手伝いとなりました。 草刈り機は、その後修理ができて、明日の朝の草刈りはできそうです。

宇佐見 義尚
8月2日読了時間: 1分


7月30日(水)第2農園の草刈り5日目 夕方の部
before after PM06:21 第2農園中央区域の荒削り草刈り、8割完了。

宇佐見 義尚
7月30日読了時間: 1分


7月29日(火)第2農園の草刈り4日目 早朝の部
AM04:53 いざ、これから農園草刈りに出動します。 before AM06:02 after 南境の荒削り完了。 東境の50メートに、あと30分取り掛かります。 AM06:38 東境の荒削り完了。 陽が高くなってきたので撤退します。 残りは、北境と真ん中の荒削り、...

宇佐見 義尚
7月29日読了時間: 1分


7月26日(土)第2農園の草刈り2日目 早朝の部
AM05:00 before AM06:30 after 堆肥の山周辺を、荒削り草刈りしました。 明日はジジババ子ども食堂の準備のため、今日の午後の草刈りは 第一農園の野菜収穫のおりに、第一農園草刈りを30分の予定です。 コツコツ今月末の完成を目指してやります。

宇佐見 義尚
7月26日読了時間: 1分


7月25日(金)第2農園草刈り夕方の部
第二農園草刈り2回目荒削り90分。

宇佐見 義尚
7月25日読了時間: 1分


7月25日(金)第2農園の草刈り開始
AM06:23 第2農園の草刈りをコツコツと1週間を、朝夕のルーティンにします。 before 2時間のバッテリーです。 AM07:29 after 空き場所を調整中。 第2農園の草刈り、荒削りで、続きは夕方に 。

宇佐見 義尚
7月25日読了時間: 1分


7月19日(土)梅雨明け真夏日、午前は第1農園でいつもの収穫、午後に第2農園で長ネギや里芋の追肥など
子ども農園より。 梅雨明け真夏日となった土曜日、高橋さん、辻川さん、 坂下さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、午前に第1農園いつもの収穫と、 午後に第2農園長ネギ、里芋の追肥など手入れと、作業が有りました。 今日の収穫は、ナス、ミニトマト、中玉トマト、...

宇佐見 義尚
7月19日読了時間: 1分


若葉の月曜、秋冬どりねぎ苗定植など
子ども農園より。 若葉の月曜午後、辻川さん、高橋さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、第2農園秋冬どり長ねぎ苗の定植と、 ジャガイモの追肥&土寄せと、いつもの収穫と、作業有りました。 長ねぎ苗は、種から育てた、秋どり品種「ホワイトスター」と冬どり品種「夏扇パワー」です。...

shibata8shibata888
5月12日読了時間: 1分


春分の日の午後、ジャガイモの植付
子ども農園より。 春分の日の午後、辻川さん、船橋さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、第2農園にてジャガイモの植付作業が有りました。 いつもの収穫作業はお休みしました。 なお、今度日曜開催の秋間マルシェ用資材を、午前中萩原さんに搬送頂きました。

shibata8shibata888
3月20日読了時間: 1分


初冬良く晴れた午後、第2農園里芋掘りなど
子ども農園より。 初冬良く晴れた午後、高橋さん、萩原さん、船橋さん、桜井さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、第2農園里芋掘りと、 いつもの収穫と、 トマト畑のかたづけと、作業が有りました。 今日の収穫は、 ピーマン「京みどり」 冬どり大蔵ダイコン...

shibata8shibata888
2024年11月28日読了時間: 1分


9月3日(火)第2子ども農園整備㉒
AM05:40~06:42 本日からスタートです。 ※テキスト・画像・動画:宇佐見代表 電動モーターなので、音は刃が回転するだけで、エンジン草刈り機の100分の1程度か? 60分で電池切れになります。 砂漠を切り拓いた中村哲さんの水路のような道ができました。

宇佐見 義尚
2024年9月3日読了時間: 1分


台風7号対策、第2子ども食堂農園
最強台風7号が関東に接近とのことで、農園のテント、農具の固定が必要との判断に至り、 急きょ、ロープを購入して台風に備えました。 第二農園のテント固定。
Yoshinao Usami
2024年8月16日読了時間: 1分


7月17日第二子ども農園駐車スペース整備
二日続いた本格的雨降りで、泥沼と化した駐車スペース!! 少し大地が乾くまで時間をおいて、早朝の霧の中の第二農園を後にして、 竹林に向かいます。
Yoshinao Usami
2024年7月17日読了時間: 1分


7月13日(土)第二農園駐車スペース整備4時30分から5時30分⑯
今朝は、第2子ども食堂農園駐車スペースの整備を60分かけて、半分ほどの面積の仕上げを実行しました。第2子ども食堂農園の看板が出来てから、農園の草取りをしていると、朝の散歩に通りかかるご近所の方たちからよく声をかけてもらえるようになりました。中でも常連さんが三人。一人は「麦」...
Yoshinao Usami
2024年7月13日読了時間: 1分
bottom of page