top of page
検索


4月17日(月)春野菜の収穫🍀
子ども農園より🌱 今日は、晴れていましたが、ちょっと風の強い午後でした。 辻川さん、船橋さん、阿部さん、高橋の4人に、 石橋さん、宇佐見さんの応援がありました。 たくさんの摘み菜、キャベツ、ねぎ、ブロッコリーの収穫がありました。

宇佐見 義尚
2023年4月17日読了時間: 1分


4月13日(木)主要春野菜への水遣り・液肥追肥・ニンジンの除草・ダイコンの間引き
子ども農園より。 今日は、船橋さん、萩原さん、辻川さんが、来てくれました。 今日は、主要春野菜へ水やり&液肥追肥。 人参の草とり、ダイコンの間引きなどを行いました。 今日の収穫は、かき菜、ほうれん草、ブロッコリー、 春キャベツ、ネギ、小カブ、ミニニンジンです。...

宇佐見 義尚
2023年4月13日読了時間: 1分


4月10日(月)ネギの植え付け・有機液肥の作成
子ども農園より。 今日は、船橋さん、萩原さん、 辻川さん、坂下さん、それに宇佐見代表が、来てくれました。 今日は、ネギの植え付け、有機液肥の作成など行ないました。 ネギは、ご寄付頂いた分けつネギです。 有機液肥は、発酵ケーフン系と米ヌカ系の2種類です。...

宇佐見 義尚
2023年4月10日読了時間: 1分


4月6日(木)夏どりキャベツ苗の定植と、ピーマン苗の鉢上げ
子ども農園より。 今日は、辻川さん、萩原さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、夏どりキャベツ苗の定植と、ピーマン苗の鉢上げを行ないました。 キャベツ苗は、2月種まきの富士早生という品種、約110株です。 ピーマン苗は、2月種まきのニューエースという品種、約60株です。...

宇佐見 義尚
2023年4月6日読了時間: 1分


4月3日(月)芽出し種芋(ジャガイモ)の定植と、ナスの鉢上げ
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、萩原さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、ジャガイモの種芋を植付けしました。 ご寄附頂いた芽出し種芋、3.4kgです。 それから、ナス苗の鉢上げを行ないました。 千両2号という品種の苗をセルトレイから9cmポットへ移植しまし...

宇佐見 義尚
2023年4月3日読了時間: 1分


4月1日(土)海保さんご夫妻とテント組み立てdemonstration・春菊の定植
子ども農園より。 今日は船橋さん、高橋さん、田島さんご主人、 宇佐見代表が来てくれ、テント寄贈者の海保ご夫妻を迎えて テント組み立てのデモンストレーションを行ないました。 その後に、春菊苗の定植を行いました。 春菊苗は、大根畑、ニンジン畑へのコンパニオンプランツとしました。...

宇佐見 義尚
2023年4月1日読了時間: 1分


3月30日(木)レタス苗の定植とテント🎪設置
子ども農園より。 今日は、辻川さん、萩原さん、船橋さん、 そして宇佐見代表が来てくれました。 今日はレタス苗の定植を行ないました。 1月に種まきしたシスコという品種、約180株です。 今日の収穫は、かき菜、ほうれん草、ブロッコリーです。 代表に配送頂きました。...

宇佐見 義尚
2023年3月30日読了時間: 1分



宇佐見 義尚
2023年3月28日読了時間: 0分


3月27日(月)分けつネギの定植と絹さやえんどう等の支柱立てとネット張り。
子ども農園より。 今日は、船橋さん、萩原さん、辻川さんが来てくれました。 今日は、分けつネギの定植を行いました。 また、絹さやエンドウなどに支柱立て、ネット張りしました。 今日の収穫は、かき菜、ほうれん草、 小松菜、分けつネギです。 辻川さんに配送頂きました。

宇佐見 義尚
2023年3月27日読了時間: 1分


3月25日(土)雨☔の為、収穫作業のみ
子ども農園より。 今日は、高橋さん、辻川さん、田島さんが来てくれました。 今日は、ネギの植付けなど予定してましたが、雨もように付き、収穫だけとしました。 今日の収穫は、かき菜、ほうれん草、長ネギなどです。田島さんに配送頂きました。...

宇佐見 義尚
2023年3月25日読了時間: 1分


3月23日(木)雨にも負けず、ジャガイモ種芋の植え付け・春キャベツ等への追肥・農園土手にワラビ根の植え付け🌱
子ども農園より。 今日は、雨もようの中、辻川さん、 船橋さん、萩原さんが来てくれました。 今日はジャガイモの種芋の植え付け、春キャベツ、 かき菜へ追肥、それから農園土手にワラビ根の植え付けを行ないました。 今日の収獲は、かき菜、ほうれん草、ブロッコリー、...

宇佐見 義尚
2023年3月23日読了時間: 1分


3月16日(木)ミニ白菜苗の定植と中玉トマトの鉢上げ
子ども農園より。 今日は、高橋さん、辻川さんが来てくれました。 今日は、ミニ白菜苗の定植を行いました。 2月上旬に種まきした極早生品種「お黃にいり」96株です。 それから、中玉トマトの鉢上げを行ないました。 2月中旬に種まきした「フルティカ」45株です。...

宇佐見 義尚
2023年3月16日読了時間: 1分


3月11日(土)春ブロッコリー苗(緑嶺)の定植
子ども農園より。 今日は、高橋さん、辻川さんが来てくれました。 今日は、春ブロッコリー苗の定植を行いました。 1月に種まきして育てた「緑嶺」という品種です。 今日の収穫は、かき菜、菜の花、小松菜、 冬ブロッコリー、ネギ、辛子ダイコンです。 高橋さんに配送頂きました。...

宇佐見 義尚
2023年3月11日読了時間: 1分


3月9日(木)分けつネギの苗と小カブの定植
子ども農園より。 今日は、辻川さんが、来てくれました。 今日は、分けつネギの苗と小カブの定植を行いました。 ネギ苗は、マルチシート上の穴へ放り込む初めての手法です。 今日の収穫は、冬ダイコン、ブロッコリー、小松菜、菜の花、 今季初のかき菜です。柴田が配送の予定です。

宇佐見 義尚
2023年3月9日読了時間: 1分


3月8日「市民活動通信 結」に農援隊と収穫野菜が載りました🖊
昨日、安中市全戸に安中市広報誌と一緒に 『市民活動通信 結(ゆい)』が配布されました。 Topページに、安中子ども食堂共同農園で収穫した野菜と 農援隊の集合写真が載りました🖊

宇佐見 義尚
2023年3月8日読了時間: 1分


3月2日(木)ニンニク苗と玉ねぎ苗の定植🌱
※本日、柴田農援隊長がご都合でお休みな中、 農援隊3人娘の、高橋さん、辻川さんからのご報告です🖊 尚、苗画像は柴田さんより、収穫野菜は高橋さんによります。 ご協力、ありがとうございました🎀 農園より。 今日は強風の中、農援隊3人娘(船橋さん、高橋さん、辻川さん)で、...

宇佐見 義尚
2023年3月2日読了時間: 1分


頼っていい。むしろ助け合いで子どもは育つ🍀
拡散希望 【子どもワクワク食堂今村代表のFB記事より転載させていただきました🖊】 協議会でのチームワークの一例 食材支援など、ヘルプの必要があったら遠慮なく、ご相談ください‼ 安中市子ども食堂連絡協議会 会長 宇佐見義尚(うさみよしなお)...

宇佐見 義尚
2023年2月25日読了時間: 2分


2月23日㊗(木)春野菜へ施肥・レタス苗とミニ白菜苗の鉢上げ🌱
子ども農園より。 今日は、船橋さん、高橋さん、辻川さんが来てくれました。 今日は、春野菜などに施肥しました。 それからレタス苗とミニ白菜苗とを鉢上げしました。 今日の収穫は、冬大根とブロッコリーです。 高橋さんに配送頂きました。...

宇佐見 義尚
2023年2月23日読了時間: 1分


2月16日(木)小松菜苗の定植と、ブロッコリー幼苗の鉢上げ
子ども農園より。 今日は、船橋さん、高橋さん、辻川さんが来てくれました。 今日は、小松菜苗の定植と、ブロッコリー幼苗の鉢上げを行ないました。 今日の収穫は、冬ダイコン、ネギ、ミニブロッコリーです。 船橋さんに配送頂きました。 今日のお茶タイムでは、、お菓子などごちそうさまでした。

宇佐見 義尚
2023年2月16日読了時間: 1分
bottom of page

