top of page
検索


5月のジジババ子ども食堂
5月のお知らせ 日 時:5月26日(日)11時~14時頃まで 内 容:食材配布(内容は後程に公開します) 費 用:子ども(高校生含む)100円、大人200円 場 所:ジジババ子ども食堂 南ヶ丘テラス 定 員:「要予約」ご連絡ください。 持ち物:エコバック・マスクなど...

宇佐見 義尚
2024年5月28日読了時間: 2分


5月26日(日)第2農園の早朝除草③
AM05:07 南側防草シート2枚目設置完了。 before ※画像📲とテキスト🖊は宇佐見代表 after 道具

宇佐見 義尚
2024年5月26日読了時間: 1分


5月19日(日)第2農園の早朝除草②
一畝50メートル完成2日間。 あと13畝を26日かけてやるか、 スピードアップして13日で完成させるか。 ※画像📲とテキスト🖊は宇佐見代表 画像とテキスト🖊は宇佐見代表 画とテキスト🖊宇佐見代表

宇佐見 義尚
2024年5月19日読了時間: 1分


5月18日(土)第2農園の早朝除草①
AM05:06 第二農園に、筋トレ労働に60分、出かけます。 朝めし前の一仕事。 10メートルの草取りが、楽しみ。 おまけして20メートル。 こんな調子で、第二農園の草取りを毎朝の日課の楽しみにして、 今月末までには完成したいところ。...

宇佐見 義尚
2024年5月18日読了時間: 1分


第2子ども農園除草第2章④
南側の防草シート基礎工事の半分が完了。 南側に残っている↓の草は残します。

宇佐見 義尚
2024年5月10日読了時間: 1分


5月9日(木)ナス苗・レプリカ苗の定植と、いつもの収穫と、念願の直売所「野尻の里」さまへ初出荷
子ども農園より。 五月晴れの今日午後は、辻川さん、高橋さん、 船橋さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、ナス苗・レプリカ苗の定植と、いつもの収穫と、 念願の直売所「野尻の里」さまへ初出荷と、慌ただしい日となりました。...

宇佐見 義尚
2024年5月9日読了時間: 1分


第2子ども農園除草第2章①
第二農園の防草シート貼りの土台作りを始めました。 幅1メートルの防草シートを地面に貼り、 防草エリアを畑の北側、東側、南側の3辺に作ります。

宇佐見 義尚
2024年5月7日読了時間: 1分


5月6日(月)さつまいも苗「紅はるか」の定植・超ジャンボカボチャ「ジャイアント」の定植・いつもの収穫など
子ども農園より。 今日は、辻川さん、萩原さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、さつまいも苗「紅はるか」の定植と、超ジャンボカボチャ「ジャイアント」の定植と、いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、汐止めねぎ、ブロッコリー、春菊、かき菜、...

宇佐見 義尚
2024年5月6日読了時間: 1分


4月29日(月)中玉トマトの定植・ミニトマトの定植と・コンパニオンプランツとして長ネギの混植
子ども農園より。 ダイヤモンド浅間が見られた昭和の日の今日は、 萩原さん、竹内さん、辻川さん、坂下さん、、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、中玉トマトの定植と、ミニトマトの定植と、 コンパニオンプランツとして長ネギの混植など、作業しました。...

宇佐見 義尚
2024年4月29日読了時間: 1分


4月のジジババ子ども食堂
4月のお知らせ 日 時:4月28日(日)11時~14時頃まで 内 容:食材配布(内容は後程に公開します) 費 用:子ども(高校生含む)100円、大人200円 場 所:ジジババ子ども食堂 南ヶ丘テラス 定 員:「要予約」ご連絡ください。 持ち物:エコバック・マスクなど ...

宇佐見 義尚
2024年4月29日読了時間: 2分


4月27日(土)初夏どり野菜へ有機液肥の追肥・アンデスレッドの植付・いつもの収穫🌱
子ども農園より。 今日は、辻川さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、初夏どり野菜へ有機液肥の追肥と、 アンデスレッドの植付と、いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、三太郎ダイコン、かき菜、 ブロッコリー、汐止めねぎ、エンドウです。代表に配送頂きまし...

宇佐見 義尚
2024年4月27日読了時間: 1分


第2子ども農園整備休憩所整備⑥
before after 駐車場は、草があった方がぬかるみにならないからの、 このままで良いかも。

宇佐見 義尚
2024年4月27日読了時間: 1分


4月22日(月)三太郎大根の種まき・枝豆早生種の植付・いつもの収穫🌱
子ども農園より。 雨上がりの今日は、船橋さん、萩原さん、Mさん、 辻川さん、坂下さん、そして宇佐見代表が来てくれました。 今日は、三太郎大根の種まきと、枝豆早生種の植付と、 いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、ダイコン「三太郎/紅三太」、かき菜、...

宇佐見 義尚
2024年4月22日読了時間: 1分


4月18日(木)カボチャの定植・開花したエンドウへの水やり・いつもの収穫
子ども農園より。 春霞立つ今日は、辻川さん、船橋さん、Mさん、 坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、カボチャの定植と、開花したエンドウへの水やりと、 いつもの収穫など、作業しました。 カボチャは、栗エビス、ほっこり姫、ほめられ品種など、...

宇佐見 義尚
2024年4月18日読了時間: 1分


4月11日(木)エンドウ類のネット張りと、栗カボチャの鉢上げと、落花生のセルトレイ播種といつもの収穫
子ども農園より。 今日は、萩原さん、辻川さん、Mさん、 辻川さんのご近所平山さんと お孫さんのすみれちゃんが来てくれました。 今日は、エンドウ類のネット張りと、栗カボチャの鉢上げと、 落花生のセルトレイ播種と、いつもの収穫作業をしました。...

宇佐見 義尚
2024年4月11日読了時間: 1分


3月のジジババ子ども食堂
ジジババ子ども食堂3月のお知らせ 日 時:3月31日(日)11時~14時頃まで 内 容:食材配布(内容は後程に公開します) 費 用:子ども(高校生含む)100円、大人200円 場 所:ジジババ子ども食堂 南ヶ丘テラス 定 員:「要予約」ご連絡ください。...

宇佐見 義尚
2024年4月1日読了時間: 1分


2月26日(月)玉ねぎなどへ有機配合肥料の追肥と、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、高橋さん、坂下さん、Mさん 宇佐見宇代表が来てくれました。 今日は、風が強く、玉ねぎなどへ有機配合肥料の追肥と、 いつもの収穫だけ、作業しました。 今日の収穫は、芽キャベツ「早生子持」、キャベツ「おきな」、...

宇佐見 義尚
2024年2月26日読了時間: 1分


2月12日(月)小松菜苗の植付と、キャベツ・春菊の播種と、いつもの収穫、TVCMロケ隊による撮影・インタビュー等
子ども農園より。 今日は、高橋さん、辻川さん、船橋さん、 坂下さん親子、Aさん、黒澤さん、わんぱく子ども食堂さんお二人、 宇佐見代表が来てくれました。 今日は、小松菜苗の植付と、キャベツ・春菊の播種と、 いつもの収穫と、作業しました。...

宇佐見 義尚
2024年2月13日読了時間: 1分


2月8日(木)名残雪とお二人のお客様来訪・ほうれん草苗の植え付け・夏野菜ナス・ピーマンのセルトレイ播種・テント・耕運機など第2農園への運搬といつもの収穫。
子ども農園より。 なごり雪の残る畑に、今日は、船橋さん、辻川さん、 高橋さん、萩原さん、Mさん、平川さん、宇佐見代表が来てくれました。 また今日は、辻川さんご縁で、お二方の見学訪問がありました。 今日は、ほうれん草苗の植付と、夏野菜ナス・ピーマンの...

宇佐見 義尚
2024年2月8日読了時間: 1分


1月22日(月)冬春どり野菜への追肥と、人参収穫済畑へのたい肥入れと、いつもの収穫🌱
子ども農園より。 今日は、船橋さん、辻川さん、高橋さん、 坂下さん、Mさん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、冬春どり野菜への追肥と、人参収穫済畑へのたい肥入れと、 いつもの収穫と、作業しました。 施肥は、有機配合化成の「野菜美人」です。...

宇佐見 義尚
2024年1月22日読了時間: 1分
bottom of page