top of page
検索


1月8日(月)有機液肥づくりと、収穫ズミ畑へもみ殻燻炭入れと、アスパラ畑の刈取り&たい肥入れと、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、萩原さん、 高橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、有機液肥づくりと、収穫ズミ畑へもみ殻燻炭入れと、 アスパラ畑の刈取り&たい肥入れと、いつもの収穫と、作業しました。 有機液肥は、米ぬかを主体に油粕を追加し、...

宇佐見 義尚
2024年1月8日読了時間: 1分


令和6年1月4日農援隊仕事はじめ🎍
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、船橋さん、 萩原さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、冬野菜畑の観察と、いつもの収穫とを行い、 それから新設の子ども第2農園の見学へと行ってきました。 第2子ども農園 今日の収穫は、分けつネギ、白菜「黄ごころ90」、...

宇佐見 義尚
2024年1月4日読了時間: 1分


12月のジジババ子ども食堂
ジジババ子ども食堂12月のお知らせ🎅 日 時:12月24日(日)11時~14時頃まで 内 容:食材配布(内容は後程に公開します) 費 用:子ども(高校生含む)100円、大人200円 場 所:ジジババ子ども食堂 南ヶ丘テラス 定 員:「要予約」ご連絡ください。...

宇佐見 義尚
2023年12月25日読了時間: 2分


12月23日(土)子ども食堂向け野菜の収穫作業
子ども農園より。 今日は、船橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、子ども食堂向け野菜の収穫作業を行いました。 今日の収穫は、冬どり大蔵ダイコン、白菜黄ごころ90、 下仁田ネギ、ブロッコリー、ニンジン、春菊、菜の花です。 宇佐見代表に配送頂く予定です。...

宇佐見 義尚
2023年12月23日読了時間: 1分


11月23日㊗玉ねぎ畑のうね作成・マルチ張りと、いつもの収獲🥕
子ども農園より。 今日は、船橋さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、玉ねぎ畑のうね作成・マルチ張りと、 いつもの収獲を行ないました。 なお玉ねぎ定植は、週明けの予定です。 今日の収穫は、ミニ白菜、三太郎ダイコン、ミニレタス、...

宇佐見 義尚
2023年11月23日読了時間: 1分


11月20日(月)ねぎ畑の手入れと、芽キャベツ畑から春菊畑へのトンネル移設と、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、船橋さん、 Mさん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、ねぎ畑の手入れと、芽キャベツ畑から春菊畑へのトンネル移設と、 いつもの収穫を行ないました。 今日の収穫は、ダイコン、ニンジン、ミニ白菜、...

宇佐見 義尚
2023年11月20日読了時間: 1分


11月16日(木)玉レタス苗の定植と、来る白才むら祭り出店の打ち合わせと、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、坂下さん、 小島さん、船橋さん、宇佐見代表が、来てくれました。 今日は、玉レタス苗の定植と、来る白才むら祭り出店の打ち合わせと、 いつもの収穫と、行ないました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、ミニレタス、ダイコン、...

宇佐見 義尚
2023年11月17日読了時間: 1分


11月9日(木)かき菜の苗を定植🌱いつもの収穫🍆
子ども農園より。 今日は、辻川さん、坂下さん、Mさん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、かき菜の苗を定植しました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、分けつネギ、 里芋、ミニレタス、ダイコンなどです。 今日のお茶タイムでは、広報の渡邉さんから...

宇佐見 義尚
2023年11月9日読了時間: 1分


11月6日 感謝 玄米300㌔のご寄付
昨年に続き、安中市農業委員会会長で米庄商店社長の丸山征二氏から、本年も安中市の子ども食堂に玄米300キロのご寄付がありました。その贈呈式が本日11月6日に、岩井市長、大谷保険福祉部長、小野安中市農業委員会事務局長のご出席を頂いて、市役所会議室で行われました。...

宇佐見 義尚
2023年11月7日読了時間: 1分


11月4日(土)玉ねぎ畑などの耕うんと、小松菜のセルトレイ播種と、芋煮会用さつま芋の収獲と、農園フロントへの彼岸花の植え付け
子ども農園より。 今日は、竹内さん、船橋さん、 山本さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、玉ねぎ畑などの耕うんと、小松菜のセルトレイ播種と、 芋煮会用さつま芋の収獲と、農園フロントへの彼岸花の植え付けなど、作業しました。...

宇佐見 義尚
2023年11月4日読了時間: 1分


11月3日(金)合同芋煮会🍲準備
今晩は。 芋煮会に向けて、ご近所さんチラシ配りと、 ブロック形かまどと、焼き芋用2回目さつま芋掘りと、終了しました。

宇佐見 義尚
2023年11月3日読了時間: 1分


11月2日(木)芋煮会のための追加里芋、ダイコン、ニンジン、サツマイモの収獲と、かまど作り、いつもの収獲
子ども農園より。 今日は、高橋さん、辻川さん、船橋さん、 坂下さん、宇佐見代表が、来てくれました。 今日は、来る芋煮会のための追加里芋、ダイコン、 ニンジン、サツマイモの収獲と、かまど作りなどと、 いつもの収獲と、作業を行ないました。 今日の収穫は、他に秋茄子、ピーマン、...

宇佐見 義尚
2023年11月2日読了時間: 1分


10月30日(月)芋煮会に向けて、テント内のかたづけ・配置替えと、鍋用里芋収獲と、いつもの収獲🌱
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、船橋さん、 坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、来る芋煮会に向けて、テント内のかたづけ・配置替えと、 鍋用里芋収獲と、いつもの収獲と、行ないました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、ネギ、ミニレタス...

宇佐見 義尚
2023年10月30日読了時間: 1分


10月の「ジジババ子ども食堂」
日 時:10月29日(日)11時~14時頃まで 内 容:食材配布(内容は後程に公開します) 費 用:子ども(高校生含む)100円、大人200円 場 所:ジジババ子ども食堂 南ヶ丘テラス 定 員:「要予約」ご連絡ください。 持ち物:エコバック・マスクなど...

宇佐見 義尚
2023年10月30日読了時間: 1分


協議会のメールアドレス更新のお知らせ
旧:jijibabakodomocafe@gmail.com でしたが 新:ankshokudo@gmail.com と、致しました。 よろしくお願い申しあげます。

宇佐見 義尚
2023年10月29日読了時間: 1分


10月28日(土)本日のミニ講習会:セルトレイへの種蒔き作業実習(ほうれん草など葉菜類)
子ども農園より。 今日は、船橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、俄雨などありましたが、ほうれん草など葉菜類を セルトレイへ種まき作業行ないました。

宇佐見 義尚
2023年10月28日読了時間: 1分


10月23日(月)春菊を大根畑に混植(コンパニオンプランツとして)キャベツ苗・ブロッコリー苗の補充植直し・いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、萩原さん、 高橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、春菊苗を大根畑にコンパニオンプランツとしての混植と、 害虫被害を受けたキャベツ苗、ブロッコリー苗の補充植え直しと、 いつもの収獲など、作業しました。...

宇佐見 義尚
2023年10月23日読了時間: 1分


令和5年度 合同芋煮会は11月5日(日)に開催します。
合同芋煮会のお知らせ 日 時 :11月5日(日)11時半~13時半頃まで 場 所:子ども食堂共同農園 雨天中止☔ ※子ども農園 安中市高別当869-1 定 員:要予約 内 容:わんぱく子ども食堂、みんなの食堂inまついだ森の家...

宇佐見 義尚
2023年10月23日読了時間: 1分


10月16日(月)冬どりブロッコリーの定植・ナス、キュウリ、ネギなど夏野菜への追肥・いつもの収獲
子ども農園より。 今日は、高橋さん、船橋さん、辻川さん、 萩原さん、Mさん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、冬どりブロッコリーの定植と、ナス、キュウリ、ネギなど夏野菜への追肥と、 いつもの収獲と、行ないました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、長ネギ、里芋、オクラ、...

宇佐見 義尚
2023年10月16日読了時間: 1分


ハンズからの贈り物🌱🎁
今朝ほど、ハンズ野菜が冷蔵便で届きました。 品目はこちら👇です。 とりあえず、冷蔵保管しておき、本日13時から希望者にお知らせします。 ハンズからの贈り物なので、カンパ箱を外してお渡ししましょう。

宇佐見 義尚
2023年10月13日読了時間: 1分
bottom of page