top of page
検索


5月4日(木)ナス苗とキュウリ苗1回目の定植・花壇作りなど。
今日は、萩原さん、辻川さん、 船橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 ※本日の画像は柴田さん・宇佐見代表が撮影されました。 今日は、ナス苗とキュウリ苗1回目の定植を行いました。 ナス苗は、種から育てた千両2号という品種、約70本。 立派なナス苗(柴田さん作)...

eruze7777
2023年5月4日読了時間: 1分


5月となりました。改めて掲示します🖊
「協議会無人野菜テラス24💡」 今までは「協議会無人無料野菜テラス24💡」でしたが、 今月からは「協議会無人野菜テラス24💡」となります。 安中市子ども食堂連絡協議会の事務局は、板垣與一記念館内と兼用しています。 そして、板垣與一記念館南ヶ丘テラスでは宇佐見代表が主催...

宇佐見 義尚
2023年5月2日読了時間: 1分


【上毛新聞】安中・恵みの湯に「だがしや横丁」【4月27日(木)掲載】
「恵みの湯」サンアメニティさまの「だがしや横丁」の取り組みが 4月27日上毛新聞に掲載されました。改めて、心から感謝申し上げます。 体も心もぽかぽか 売上金全額子ども食堂へ ※フライヤー作成:協議会広報 駄菓子の売り上げは全額、地元の子ども食堂に寄付しますー安中市磯部の日帰...

宇佐見 義尚
2023年4月28日読了時間: 2分


📢5月からのお知らせ🥕
📢「もったいない野菜はひとまず終了。 10月から再開予定です。 📢 5月より「無人野菜テラス24」で、 子ども農園余剰野菜の代金は、お気持ちのままに 100円〜500円程度でご購入くだされば幸いです。 売上の全額は、子ども農園経費の一部として ...

宇佐見 義尚
2023年4月24日読了時間: 2分


ご支援に、心よりの感謝を込めて
このたび、安中市に本拠を置く株式会社ボルテックスセイグン様の皆様から、安中市子ども食堂連絡協議会の活動に対して、その活動費の一部にと暖かな支援金をいただくことになり、その授与式に協議会代表として出席いたしました。 オシャレでモダンな本社社屋の会議室で、今回の支援金を授与され...

宇佐見 義尚
2023年4月17日読了時間: 2分


4月17日(月)春野菜の収穫🍀
子ども農園より🌱 今日は、晴れていましたが、ちょっと風の強い午後でした。 辻川さん、船橋さん、阿部さん、高橋の4人に、 石橋さん、宇佐見さんの応援がありました。 たくさんの摘み菜、キャベツ、ねぎ、ブロッコリーの収穫がありました。

宇佐見 義尚
2023年4月17日読了時間: 1分


4月10日(月)ネギの植え付け・有機液肥の作成
子ども農園より。 今日は、船橋さん、萩原さん、 辻川さん、坂下さん、それに宇佐見代表が、来てくれました。 今日は、ネギの植え付け、有機液肥の作成など行ないました。 ネギは、ご寄付頂いた分けつネギです。 有機液肥は、発酵ケーフン系と米ヌカ系の2種類です。...

宇佐見 義尚
2023年4月10日読了時間: 1分


4月1日(土)海保さんご夫妻とテント組み立てdemonstration・春菊の定植
子ども農園より。 今日は船橋さん、高橋さん、田島さんご主人、 宇佐見代表が来てくれ、テント寄贈者の海保ご夫妻を迎えて テント組み立てのデモンストレーションを行ないました。 その後に、春菊苗の定植を行いました。 春菊苗は、大根畑、ニンジン畑へのコンパニオンプランツとしました。...

宇佐見 義尚
2023年4月1日読了時間: 1分


3月30日(木)レタス苗の定植とテント🎪設置
子ども農園より。 今日は、辻川さん、萩原さん、船橋さん、 そして宇佐見代表が来てくれました。 今日はレタス苗の定植を行ないました。 1月に種まきしたシスコという品種、約180株です。 今日の収穫は、かき菜、ほうれん草、ブロッコリーです。 代表に配送頂きました。...

宇佐見 義尚
2023年3月30日読了時間: 1分



宇佐見 義尚
2023年3月28日読了時間: 0分


3月8日「市民活動通信 結」に農援隊と収穫野菜が載りました🖊
昨日、安中市全戸に安中市広報誌と一緒に 『市民活動通信 結(ゆい)』が配布されました。 Topページに、安中子ども食堂共同農園で収穫した野菜と 農援隊の集合写真が載りました🖊

宇佐見 義尚
2023年3月8日読了時間: 1分


「ずっと暮らす。inあんなかフォーラム」が開催され、協議会も参加しました
「ずっと暮らす。inあんなかフォーラム」 今村代表 松井田文化会館で開催されました❗ 150名くらいの参加者のみなさんと共に、各団体のボランティア活動報告を聞きながら、 安中で暮らし続けるために何を大切にしていくのかについて、考えるきっかけを頂きました。...

宇佐見 義尚
2023年3月5日読了時間: 2分


アコム様の2年継続の子ども農園支援に深く感謝いたします✨
風の強い日でしたが、子ども農園にて テント一式他贈呈式が執り行われました。 本日の子ども農園テント・協議会無人無料野菜テラス24 設備一式贈呈式には、贈呈者の株式会社アコム様より 海保さま夫妻のご出席をいただき、来賓に 群馬インタープリター吉永様、...

宇佐見 義尚
2023年2月25日読了時間: 1分


1月30日(月)勿体ない野菜の選果
本日は農園の作業ではなく、富岡フードバンクさんから毎週月曜日に 提供いただいている『勿体ない野菜』の選果作業を板垣記念館に 集合して、行いました。 選果作業には、「わんぱく子ども食堂」の大塚代表と葛西さんも いらして下さり、総勢、6名で14時過ぎから取り掛かりました。...

宇佐見 義尚
2023年1月30日読了時間: 1分


12月29日年内最終集合日はキムチ鍋パーティー🎵
子ども農園より。 お天気に恵まれて今日は、田島さんファミリー、 高橋さん、辻川さん、永井さん、船橋さん、萩原さん、それに代表が、来てくれました。 今年最後の集合日は、キムチ鍋パーティを行いました。 又キムチ鍋の他に、おにぎり、ゆで卵、りんご、みかん、...

宇佐見 義尚
2022年12月29日読了時間: 1分


12月22日冬至 雨上り虹🌈が出た。
子ども農園より。 今日は、雨上がりの虹が出た午後、萩原さん、辻川さん、 高橋さん、船橋さんが、来てくれました。 今日は、トマト畑のかたづけを行いました。 今日の収穫は、ハクサイ、ダイコン、ホウレン草、菜の花です。 今日のお茶タイムでは、萩原さんからキムチの差し入れが有りまし...

宇佐見 義尚
2022年12月22日読了時間: 1分


12月19日(月)春キャベツ苗の定植🌱
子ども農園より。 今日は、船橋さん、辻川さん、それに代表が、来てくれました。 今日は、春キャベツ苗の定植を行いました。 秋まき、春どりの富士早生という品種、約130株です。 それから、寄付頂いたネギの仮植えも行いました。 今日の収穫は、ハクサイ、ダイコン、...

宇佐見 義尚
2022年12月19日読了時間: 1分


12月15日(木)春キャベツのための畑を作成(たい肥、有機質化成の元肥を入れて耕運)
子ども農園より。 今日は、高橋さん、船橋さん、萩原さん、 それに代表が来てくれました。 今日は、春キャベツのための畑を作成しました。 たい肥、有機質化成の元肥を入れて耕運しました。 今日の収穫は、ハクサイ、玉レタス、キャベツ、 ネギ、ブロッコリー、小松菜、ニンジン、...

宇佐見 義尚
2022年12月15日読了時間: 1分


2022年12月4日(日)子ども食堂合同芋煮会の準備開始‼
12月4日(日)の芋煮会の準備に、朝、農園に到着 早速、炉 を切っていたところ、 農援隊の、辻川さん@つじちゃん が助っ人に駆けつけてきてくれて あっと言う間に、90%仕上がりました。(宇佐見代表、ニコニコ顔(*'▽'))...

宇佐見 義尚
2022年11月29日読了時間: 1分
bottom of page

