top of page
検索


11月7日立冬 ネギ畑の除草、追肥、土寄せ。
子ども農園より。 今日は、船橋さん、辻川さんが来てくれました。 今日は、ネギ畑の除草、追肥、土寄せを行いました。 あと、タマネギ畑にたい肥と元肥を入れました。 元肥の種類は、有機化成と魚粉と米ぬかです。 米ぬかは、辻川さんからご寄付頂きました。...

宇佐見 義尚
2022年11月7日読了時間: 1分


11月3日文化の日 かき菜の苗の定植🌱
子ども農園より。 木曜午後、今日は、高橋さん、船橋さん、辻川さん、 田島さん、後から代表が来てくれました。 今日は、春の味覚、かき菜の苗を定植しました。 今日の収穫は、ナス、トマト、ピーマン、ネギ、 ダイコン、キャベツ、ハクサイです。代表に配送頂きました。...

宇佐見 義尚
2022年11月3日読了時間: 1分


10月17日(月)トマト🍅畑の手入れ
子ども農園より。 今日は、船橋さん、高橋さん、辻川さん、 永井さん、籏福さん、それに代表が来てくれました。 今日は、トマト畑の手入れを行いました。 葉っぱを落として、青い実に陽が当たるようにしました。 今日の収穫は、ナス、ピーマン、オクラ、トマト、...

宇佐見 義尚
2022年10月17日読了時間: 1分


宇佐見代表:10月5日朝からの流れ
AM05:15 充電完了です。 さぁ〜、元気に、働きます‼ AM05:46 ①かりん糖の4つ小分け、 ②こんにゃく整理配布、 ③古米一部精米保存 ④今週後半雨対策(テラス)、 ⑤チラシの配達(市役所、教育委員会、社協、その他) ⑥午後14時〜 民生委員研修会参加、...

宇佐見 義尚
2022年10月5日読了時間: 1分


9月30日(金)早朝の農園にて
昨日、完璧に仕上げて下さったのですね。お見事!! (※農援隊の、萩原さんが昨夕、やってくださったとのことです🎵) 昨日はここまでで、終えてました。

宇佐見 義尚
2022年9月30日読了時間: 1分


早朝農園整備とヤクルト飲料配送をしました。
before after 仕上げは、明日以降の筋トレに。 農園整備後、前橋までヤクルト飲料をいただきに向かいました🚙

宇佐見 義尚
2022年9月29日読了時間: 1分


「ジジババ子ども食堂」に冷凍庫来る‼
(株)太陽誘電さんからの助成を受け、 「ジジババ子ども食堂」の申請で、 本日、業務用の大型冷凍庫を設置しました。 明日の朝から、通電します。 食品ロスをしないよう、これから効果的に使用してゆく予定です。

宇佐見 義尚
2022年9月27日読了時間: 1分


9月16日(金)朝の農園整備🌱
子ども農園、少し整備します。 before after 課題は、山積みです。

宇佐見 義尚
2022年9月16日読了時間: 1分


9月12日(月)朝の農園整備🌱
before after 農援隊の皆さんが、少しでも気持ち良く過ごせるように、 農園カフェ、駐車スペースを少しだけ整備しておきました。

宇佐見 義尚
2022年9月12日読了時間: 1分


9月5日(月)ブロッコリーとキャベツ苗の定植🌱
子ども農園より。 月曜午後、今日は、高橋さん、船橋さん、 萩原さん、辻川さん、それに宇佐見代表が、来てくれました。 今日は、ブロッコリーの定植を行ないました。 種から育てた夢ひびき、ハイトSPという品種、45株程です。 キャベツ苗も30株ほど補充定植しました。...

宇佐見 義尚
2022年9月5日読了時間: 1分


8月25日(木)ダイコンの種まき
子ども農園より。 今日は、船橋さん、高橋さん、萩原さんが来てくれました。 ダイコンの種まきを行ないました。 年内収穫の品種、夏アオイです。 今日の収穫は、ナス、キュウリ、オクラ、 中玉トマト、ミニトマト、ピーマン、 カボチャ、モロヘイヤです。代表に配送頂く予定です。...

宇佐見 義尚
2022年8月25日読了時間: 1分


8月22日(月)秋冬どりニンジンの種まき
子ども農園より。 今日は、田島さん、高橋さん、船橋さん、 萩原さん、そして代表が、来てくれました。 今日は、秋冬どりニンジンの種まきを行ないました。 今日の収穫は、ナス、ミニトマト、中玉トマト、 ピーマン、キュウリ、オクラ、モロヘイヤ、カボチャです。 代表に配送頂きました。...

宇佐見 義尚
2022年8月22日読了時間: 1分


8月19日(金)夏季早朝農園カフェ:農園整備
AM05:15 農園の朝焼け before AM05:39 after 残り約50メートルを、来週7日で整備します。 駐車スペースに残る牛堆肥を削ります。 続きは来週月曜日。 残業はご法度。働き方改革の実践です。 朝の茶事をやります。 カボチャを眺めながら。...

宇佐見 義尚
2022年8月19日読了時間: 1分


8月17日(水)沿道整備(除草含む)
AM05:20 昨夜は雨で、今朝曇り。 30分遅れでスタート。 before after AM06:00 目標達成。 お隣りの畑(ネギ、里芋)の五十貝ご夫妻とおしゃべりでした。 意外にも母の実家の近所の人でした!

宇佐見 義尚
2022年8月17日読了時間: 1分


8月15日(月)終戦の日:農園カフェ駐車場微調整
before after 田島さんが、来てくれました! 撤収します。 田島さんは、農援隊に入ってくださり、 本日からゲストではなく隊員として参加です。

宇佐見 義尚
2022年8月15日読了時間: 1分


『子ども食堂に玄米180キロ寄贈』
8月10日(水) 10時半から、安中市役所で 玄米180キロの贈呈式がありました。 プレスは、上毛新聞、東京新聞、市役所広報課が取材。 子ども食堂からは、永井さん、大塚さん、 池島さん、宇佐見が出席。 ------------------------------------...

宇佐見 義尚
2022年8月12日読了時間: 1分


8月12日(金)早朝夏野菜収穫と朝カフェ参加
子ども農園より。 金曜早朝、今日は田島さん、永井さん、それに代表が来てくれました。 今回は、前日午後が猛暑だったため、今日の早朝、 農園早朝カフェの時間帯に収穫作業だけ、行ないました。 なお、秋冬野菜畑の草刈については、前日午後に萩原さんに行なって頂きました。...

宇佐見 義尚
2022年8月12日読了時間: 1分


8月10日(水)夏季早朝農園カフェOpen☕
AM05:12 農園カフェ、店内整備など微調整しています。 子ども農園で草取りをしていたら、 ジョギングしていたNさんが通りかかり、 「子ども食堂ではお世話になっています」と 満面の笑顔でご挨拶。「この近くですか?」 「はい。」短い会話の中に千もの言霊が入っていました。...

宇佐見 義尚
2022年8月10日読了時間: 1分


8月8日(月)秋冬野菜用の畑の準備
子ども農園より。 月曜の午後、今日は、高橋さん、萩原さん、 そして代表が、来てくれました。 今日は、秋冬野菜用の畑の準備を行ないました。 草刈り、刈草かたづけ、使用済みマルチシート剥がしなど行ない、 畑を天日干します。 また、代表の連日の整備により、駐車スペースが広くなりま...

宇佐見 義尚
2022年8月8日読了時間: 1分


8月8日(月)夏季早朝農園カフェ:駐車場整備6
PM04:23 駐車スペース、ほぼ完成しました‼

宇佐見 義尚
2022年8月8日読了時間: 1分
bottom of page