top of page
検索


10月最終土曜日と月曜日の記録
10月26日(土) 10月26日土曜日は、翌、27日がジジババ子ども食堂開催日なので、 食材として人気である子ども農園野菜の収穫を、農援隊の、坂下さん、 辻川さん、高橋さん、そして、坂下さんのご友人の田中さん、桜井さんが、...

宇佐見 義尚
2024年10月28日読了時間: 1分


10月の「ジジババ子ども食堂」
10月のお知らせ 日 時:10月27日(日)11時~14時頃まで 内 容:食材配布(内容は後程に公開します) 費 用:子ども(高校生含む)100円、大人200円 場 所:ジジババ子ども食堂 南ヶ丘テラス 定 員:「要予約」ご連絡ください。 持ち物:エコバック・マスクなど ...

宇佐見 義尚
2024年10月28日読了時間: 2分



宇佐見 義尚
2024年9月30日読了時間: 0分


9月の日新堂みんなのお弁当屋さん
9月のお知らせ 場 所 :安中市松井田町松井田400-5 日 時 :9月 8日(日) 11:00~14:00 参加費 :中学生以上 300円 小学生以下 無料 定 員 : ほぼ30名 連絡先...

宇佐見 義尚
2024年9月9日読了時間: 1分


子ども食堂白才むら 9月5日(木)
通年スケジュール 日 時:学期中のみ、毎週木曜日午後4時半~6時 場 所:安中市嶺615-1 NPO法人「白才むら」 費 用:無料 定 員:10名まで(要予約 先着順) 連絡先:027‐395‐0092(白才むら 渡部) 内 容:本場の基本英会話、単語、文法を学ぼう...

宇佐見 義尚
2024年9月6日読了時間: 1分



宇佐見 義尚
2024年7月23日読了時間: 0分


竹林整備⑯7月9日(火)(小島さん⑨)
2024.7.9(火)竹林整備 AM05:45〜06:15 晴 竹炭用に、第一枯れ竹置き場の枯れ竹を切出ししました。

宇佐見 義尚
2024年7月10日読了時間: 1分


子ども農園7月の作業プラン🌱
第1子ども農園 第2子ども農園 子ども農園、7月の主な作業プランです。 夏野菜が収穫真っ盛りとなりましたね。 暑くて大変ですが、今月もよろしくです。 ---------------------------- ・キュウリ畑へコンパニオンネギを混植 上旬...

宇佐見 義尚
2024年7月5日読了時間: 2分


7月4日(木)船橋さんと辻川さんによる午前収穫・午後のナス/ピーマン畑の草刈りと・午後のいつもの収穫と作業
子ども農園より。 猛暑日となった今日、船橋さん、辻川さん、萩原さん、 坂下さん、それに笑顔で子育て支援の会の矢野さんが来てくれました。 今日は、船橋さんと辻川さんによる午前収穫と、 午後のナス/ピーマン畑の草刈りと、午後のいつもの収穫と、作業が有りました。 今日の収穫は、...

宇佐見 義尚
2024年7月4日読了時間: 1分


7月4日(木)竹林整備(小島さん⑦)
2024.7.4竹林整備 AM5:45〜6:20曇り 昨日切り出した竹を、枯れ竹置き場に片付けました。 ※宇佐見代表: 早朝第2子ども農園除草作業後、 今朝、小島さんと合流。 現場での短い打ち合わせ、内容は 「まず、当分の間、枯れ竹置き場の整理作業の 優先を相談」が出来ました。

宇佐見 義尚
2024年7月4日読了時間: 1分


7月1日(月)トマト畑の手入れ・いつもの収穫・農園アレコレ
子ども農園より。 雨上がり。西の空に天使の階段、榛名山麓には雲海が見られた今日は、 高橋さん、船橋さん、萩原さん、Mさん、坂下さんが来てくれました。 今日は、トマト畑の手入れと、いつもの収穫と、農園アレコレと、作業しました。 今日の収穫は、 キュウリ「夏すずみ」...

宇佐見 義尚
2024年7月1日読了時間: 1分


7月1日(月)竹林整備(小島さん⑤)
7.1竹林整備 AM6:10〜6:40小雨 枯れ竹を片付けました

宇佐見 義尚
2024年7月1日読了時間: 1分


6月29日(土)午前に第二農園へ看板設置と、午後に今度の日曜ジジババ子ども食堂用の野菜収穫と、その他農園アレコレ
子ども農園より。 梅雨晴れとなった今日は、辻川さん、船橋さん、石橋さん、高橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、午前に第二農園へ看板設置と 午後に今度の日曜ジジババ子ども食堂用の野菜収穫と、その他農園アレコレと、作業が有りました。 今日の収穫は、...

宇佐見 義尚
2024年6月29日読了時間: 1分


6月27日(木)午前中にいつもの野菜収穫・納品と、午後に、第2子ども農園にてジャガイモ掘りの作業
子ども農園より。 なんだか蒸し暑い今日、辻川さん、高橋さん、 船橋さん、坂下さん、Mさん、萩原さん、 わんぱく子ども食堂の大塚代表が来てくれました。 今日は、午前中にいつもの野菜収穫・納品と、 午後に、第2子ども農園にてジャガイモ掘りの作業を行いました。 今日の収穫は、...

宇佐見 義尚
2024年6月27日読了時間: 1分


6月20日(木)子ども農園賑わう🎵
子ども農園より。 今日は、萩原さん、船橋さん、辻川さん、坂下さん、 他に安中子ども食堂の大塚代表、渡部代表、本多代表、 池島代表、キッチンーJJのまゆみさん他2名のご来園があり、 うれしい一日となりました。 今日は、分けつするねぎの汐止めねぎの植替えと、...

宇佐見 義尚
2024年6月20日読了時間: 1分


6月17日(月)玉ねぎの収穫・早出しトウモロコシの収穫・いつもの収穫など
子ども農園より。 真夏日となった今日午後、高橋さん、萩原さん、辻川さん、 坂下さん、Mさん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、玉ねぎの収穫と、早出しトウモロコシの収穫と、いつもの収穫など、 作業しました。 玉ねぎは、ケルセチン豊富で貯蔵性に優れた晩生種「ケルたま」。...

宇佐見 義尚
2024年6月17日読了時間: 1分


6月13日(木)キュウリ「夏すずみ」苗の第2弾定植・モロヘイヤ苗の定植・いつもの収穫など
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、船橋さん、坂下さん、黒澤さんが来てくれました。 今日は、キュウリ「夏すずみ」苗の第2弾定植と、モロヘイヤ苗の定植と、いつもの収穫などを作業しました。 今日の収穫は、 キュウリ「夏すずみ」 ナス「千両2号」...

宇佐見 義尚
2024年6月13日読了時間: 1分


6月10日(月)さつまいもの定植・カボチャの定植と・いつもの収穫など
子ども農園より。 今日は雨上がりの午後、辻川さん、高橋さん、 船橋さん、Mさんが来てくれました。 今日は、さつまいもの定植と、カボチャの定植と、いつもの収穫など、作業しました。 さつまいもは、「紅あずま」100株です。 今日の収穫は、スナップエンドウ、ダイコン「三太郎」、...

宇佐見 義尚
2024年6月10日読了時間: 1分


6月6日(木)マリーゴールド苗のトマト畑への混植・根生姜芽出し苗の定植と・いつもの収穫など
子ども農園より。 今日は、高橋さん、萩原さん、船橋さん、 Mさん、辻川さんが来てくれました。 今日は、マリーゴールド苗のトマト畑への混植と、 根生姜芽出し苗の定植と、いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、スナップエンドウ、絹さやエンドウ、...

宇佐見 義尚
2024年6月6日読了時間: 1分


令和6年6月の農園作業プラン📝
子ども農園、6月の主な作業プランです。 今月は、うれしい夏野菜の収穫期到来ですね。 大変ですが、今月もよろしくです。 ---------------------------- ・夏野菜の手入れ 随時 脇芽取り/誘引/水やり/追肥 ・コンパニオンプランツ...

宇佐見 義尚
2024年6月5日読了時間: 1分
bottom of page