top of page
検索


4月18日(木)カボチャの定植・開花したエンドウへの水やり・いつもの収穫
子ども農園より。 春霞立つ今日は、辻川さん、船橋さん、Mさん、 坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、カボチャの定植と、開花したエンドウへの水やりと、 いつもの収穫など、作業しました。 カボチャは、栗エビス、ほっこり姫、ほめられ品種など、...

宇佐見 義尚
2024年4月18日読了時間: 1分


4月15日(月)玉レタスの定植・春菊の定植・いつもの収穫作業
子ども農園より。 夏日となった今日は、萩原さん、辻川さん、坂下さん、 船橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、玉レタスの定植と、春菊の定植と、いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、汐止めネギ、ブロッコリー晩生種「エンデバー」、...

宇佐見 義尚
2024年4月15日読了時間: 1分


3月30日(土)明日のジジババ子ども食堂向けの収穫を行いました。
子ども農園より。 春めいてきた今日この日は、辻川さん、 船橋さん、竹内さんが来てくれました。 今日の作業は、明日のジジババ子ども食堂向けの収穫を行いました。 今日の収穫は、ブロッコリー「エンデバー」、キャベツー「彩音」、...

宇佐見 義尚
2024年3月30日読了時間: 1分


3月11日(月)ミニキャベツの定植と、いつもの収穫🌱
子ども農園より 今日は、辻川さん、高橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、ミニキャベツの定植と、いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、キャベツ「彩音」、ブロッコリ、ほうれん草「冬ごのみ」、 芽キャベツ「早生子持」、菜花、汐止めねぎです。宇佐見代表に配送頂きまし...

eruze7777
2024年3月11日読了時間: 1分


2月19日(月)スイートコン「ゴールドラッシュネオ」とミニ白菜「お黄に入り」のセルトレイ播種と、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、高橋さん、 Mさん、坂下さんが来てくれました。 今日は、スイートコン「ゴールドラッシュネオ」と ミニ白菜「お黄に入り」のセルトレイ播種と、いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、白菜「黄ごころ90」、芽キャベツ「早生子持」...

宇佐見 義尚
2024年2月19日読了時間: 1分


2月15日(木)冬まき早春どりダイコンの間引きと、中玉・ミニトマトの播種と、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、Mさん、 平川さん、高橋さんが来てくれました。 今日は冬まき早春どりダイコンの間引きと、中玉・ミニトマトの播種と、 いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、白菜「黄ごころ90」、ほうれん草「冬ごのみ」、...

宇佐見 義尚
2024年2月15日読了時間: 1分


2月11日(日)第2子ども農園の畑開き✨
第2子ども農園より。 今日は、田島さん、竹内さん、高橋さん、 船橋さんが、来てくれました。 今日は、第2子ども農園の畑開き。 畑に米ぬかと、もみ殻を入れて、耕運機による土おこしの作業を行いました。

宇佐見 義尚
2024年2月14日読了時間: 1分


2月12日(月)小松菜苗の植付と、キャベツ・春菊の播種と、いつもの収穫、TVCMロケ隊による撮影・インタビュー等
子ども農園より。 今日は、高橋さん、辻川さん、船橋さん、 坂下さん親子、Aさん、黒澤さん、わんぱく子ども食堂さんお二人、 宇佐見代表が来てくれました。 今日は、小松菜苗の植付と、キャベツ・春菊の播種と、 いつもの収穫と、作業しました。...

宇佐見 義尚
2024年2月13日読了時間: 1分


2月8日(木)名残雪とお二人のお客様来訪・ほうれん草苗の植え付け・夏野菜ナス・ピーマンのセルトレイ播種・テント・耕運機など第2農園への運搬といつもの収穫。
子ども農園より。 なごり雪の残る畑に、今日は、船橋さん、辻川さん、 高橋さん、萩原さん、Mさん、平川さん、宇佐見代表が来てくれました。 また今日は、辻川さんご縁で、お二方の見学訪問がありました。 今日は、ほうれん草苗の植付と、夏野菜ナス・ピーマンの...

宇佐見 義尚
2024年2月8日読了時間: 1分


如月朔日(木)ほうれん草苗の植付けと、いつもの収穫
子ども農園より。 如月入りの今日は、風の強い日でしたが、 高橋さん、辻川さん、船橋さんが、来てくれました。 今日は、ほうれん草苗の植付けと、いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、白菜「黄ごころ90」、汐止めねぎ、...

宇佐見 義尚
2024年2月2日読了時間: 1分


1月29日(月)ほうれん草畑の畝作成&マルチ張りと、いつもの収穫
子ども農園より。 立春も間近、ぽかぽか陽気のこの日、船橋さん、高橋さん、 萩原さん、辻川さん、坂下さん、Mさん、櫻井さんと、 たくさんのメンバーが来てくれました。 今日は、ほうれん草畑の畝作成&マルチ張りと、いつもの収穫と、作業しました。 ほうれん草苗は次回に植付予定です。...

宇佐見 義尚
2024年1月29日読了時間: 1分


1月22日(月)冬春どり野菜への追肥と、人参収穫済畑へのたい肥入れと、いつもの収穫🌱
子ども農園より。 今日は、船橋さん、辻川さん、高橋さん、 坂下さん、Mさん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、冬春どり野菜への追肥と、人参収穫済畑へのたい肥入れと、 いつもの収穫と、作業しました。 施肥は、有機配合化成の「野菜美人」です。...

宇佐見 義尚
2024年1月22日読了時間: 1分


1月18日(木)ミニキャベツ「このみ姫」のセルトレイ種まきと、セルトレイの小松菜の収穫と、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、萩原さん、 Mさん、Aさん、Aさんの縁で平川さん親子が来てくれました。 今日は、ミニキャベツ「このみ姫」のセルトレイ種まきと、セルトレイの小松菜の収穫と、いつもの収穫と、作業しました。...

宇佐見 義尚
2024年1月19日読了時間: 1分


1月15日(月)、風強く宙に舞うビニルトンネルの手直しと、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、高橋さん、 坂下さんが、来てくれました。 今日は、風強く宙に舞うビニルトンネルの手直しと、いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、冬どりダイコン大蔵、白菜「黄ごころ90」、汐止めネギ、キャベツ、ブロッコリー、芽キャベツ「早...

宇佐見 義尚
2024年1月15日読了時間: 1分


1月11日(木)初夏どり茎ブロッコリー&コンパニオン用長ネギのセルトレイ種まきと、畑のダイコンへ凍結防止の土寄せと、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、高橋さん、辻川さん、萩原さん、船橋さん、 坂下さん、Mさん、Aさんと、たくさんのメンバーが来てくれました。 今日は、初夏どり茎ブロッコリー&コンパニオン用長ネギの セルトレイ種まきと、畑のダイコンへ凍結防止の土寄せと、...

宇佐見 義尚
2024年1月11日読了時間: 1分


1月8日(月)有機液肥づくりと、収穫ズミ畑へもみ殻燻炭入れと、アスパラ畑の刈取り&たい肥入れと、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、萩原さん、 高橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、有機液肥づくりと、収穫ズミ畑へもみ殻燻炭入れと、 アスパラ畑の刈取り&たい肥入れと、いつもの収穫と、作業しました。 有機液肥は、米ぬかを主体に油粕を追加し、...

宇佐見 義尚
2024年1月8日読了時間: 1分


令和6年1月4日農援隊仕事はじめ🎍
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、船橋さん、 萩原さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、冬野菜畑の観察と、いつもの収穫とを行い、 それから新設の子ども第2農園の見学へと行ってきました。 第2子ども農園 今日の収穫は、分けつネギ、白菜「黄ごころ90」、...

宇佐見 義尚
2024年1月4日読了時間: 1分


12月25日(月)植えたばかりのダイコン・ニンジン畑へのトンネルと、防虫トンネルの片づけと、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、萩原さん、船橋さん、 坂下さん、Mさんが来てくれました。 今日は、植えたばかりのダイコン・ニンジン畑へのトンネルと、 防虫トンネルの片づけと、いつもの収穫を行いました。 今日の収穫は、冬どりダイコン大蔵、白菜黄ごころ、春菊、...

宇佐見 義尚
2023年12月26日読了時間: 1分


12月23日(土)子ども食堂向け野菜の収穫作業
子ども農園より。 今日は、船橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、子ども食堂向け野菜の収穫作業を行いました。 今日の収穫は、冬どり大蔵ダイコン、白菜黄ごころ90、 下仁田ネギ、ブロッコリー、ニンジン、春菊、菜の花です。 宇佐見代表に配送頂く予定です。...

宇佐見 義尚
2023年12月23日読了時間: 1分


12月18日(月)ニンジンの種まきと、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、船橋さん、萩原さん、辻川さん、坂下さん、 Mさんが、来てくれました。 今日は、ニンジンの種まきと、いつもの収穫を行いました。 ニンジンは、ベーターリッチという品種、約1000粒です。 今日の収穫は、冬どりダイコン大蔵、白菜黄ごころ90、...

宇佐見 義尚
2023年12月18日読了時間: 1分
bottom of page