top of page
検索


11月13日(月)木枯し1号吹いても子ども農園🌱春菊苗の定植といつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、坂下さん、 Mさんが来てくれました。 今日は、春菊苗の定植といつもの収穫を行ないました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、ダイコン、 ミニレタス、里芋、分けつネギなどです。 なお、近隣農園さまから八頭のズイキを頂きました。...

宇佐見 義尚
2023年11月14日読了時間: 1分


11月9日(木)かき菜の苗を定植🌱いつもの収穫🍆
子ども農園より。 今日は、辻川さん、坂下さん、Mさん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、かき菜の苗を定植しました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、分けつネギ、 里芋、ミニレタス、ダイコンなどです。 今日のお茶タイムでは、広報の渡邉さんから...

宇佐見 義尚
2023年11月9日読了時間: 1分


11月6日(月)エンドウ豆3種のセルトレイ播種と、里芋畑の収獲、かたづけと、いつもの収獲
子ども農園より。 今日は、高橋さん、辻川さん、船橋さん、坂下さん、Mさんが来てくれました。 今日は、エンドウ豆3種のセルトレイ播種と、里芋畑の収獲、 かたづけと、いつもの収獲と、行ないました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、非結球ミニレタス、...

宇佐見 義尚
2023年11月7日読了時間: 1分


11月4日(土)玉ねぎ畑などの耕うんと、小松菜のセルトレイ播種と、芋煮会用さつま芋の収獲と、農園フロントへの彼岸花の植え付け
子ども農園より。 今日は、竹内さん、船橋さん、 山本さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、玉ねぎ畑などの耕うんと、小松菜のセルトレイ播種と、 芋煮会用さつま芋の収獲と、農園フロントへの彼岸花の植え付けなど、作業しました。...

宇佐見 義尚
2023年11月4日読了時間: 1分


11月3日(金)合同芋煮会🍲準備
今晩は。 芋煮会に向けて、ご近所さんチラシ配りと、 ブロック形かまどと、焼き芋用2回目さつま芋掘りと、終了しました。

宇佐見 義尚
2023年11月3日読了時間: 1分


11月2日(木)芋煮会のための追加里芋、ダイコン、ニンジン、サツマイモの収獲と、かまど作り、いつもの収獲
子ども農園より。 今日は、高橋さん、辻川さん、船橋さん、 坂下さん、宇佐見代表が、来てくれました。 今日は、来る芋煮会のための追加里芋、ダイコン、 ニンジン、サツマイモの収獲と、かまど作りなどと、 いつもの収獲と、作業を行ないました。 今日の収穫は、他に秋茄子、ピーマン、...

宇佐見 義尚
2023年11月2日読了時間: 1分


10月30日(月)芋煮会に向けて、テント内のかたづけ・配置替えと、鍋用里芋収獲と、いつもの収獲🌱
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、船橋さん、 坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、来る芋煮会に向けて、テント内のかたづけ・配置替えと、 鍋用里芋収獲と、いつもの収獲と、行ないました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、ネギ、ミニレタス...

宇佐見 義尚
2023年10月30日読了時間: 1分


10月28日(土)本日のミニ講習会:セルトレイへの種蒔き作業実習(ほうれん草など葉菜類)
子ども農園より。 今日は、船橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、俄雨などありましたが、ほうれん草など葉菜類を セルトレイへ種まき作業行ないました。

宇佐見 義尚
2023年10月28日読了時間: 1分


10月26日(木)秋冬野菜への追肥と、芽キャベツの葉かきと、いつもの収獲
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、船橋さんが、来てくれました。 今日は、秋冬野菜への追肥と、芽キャベツの葉かきと、 いつもの収獲と、作業しました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、里芋、ミニ大根、 ミニ白菜、ミニニンジン、長ネギ、分けつネギなどです。...

宇佐見 義尚
2023年10月26日読了時間: 1分


10月23日(月)春菊を大根畑に混植(コンパニオンプランツとして)キャベツ苗・ブロッコリー苗の補充植直し・いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、萩原さん、 高橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、春菊苗を大根畑にコンパニオンプランツとしての混植と、 害虫被害を受けたキャベツ苗、ブロッコリー苗の補充植え直しと、 いつもの収獲など、作業しました。...

宇佐見 義尚
2023年10月23日読了時間: 1分


10月22日(日)農援隊:カタカナ組 ヒデカツさんの作業記録
おはようございます。 今朝の作業は👇 22番モロヘイヤとオクラ 25番青紫蘇、キュウリ、エゴマ 28番トマト の片付けでした。 ------------------------------------- ※10月14日の作業記録 おはようございます。...

宇佐見 義尚
2023年10月22日読了時間: 1分


10月19日(木)冬どりキャベツ苗の定植と、いつもの収獲等…。
子ども農園より。 今日は、高橋さん、船橋さん、辻川さん、 萩原さん、坂下さん、竹内さんが来てくれました。 今日は、冬どりキャベツ苗の定植と、いつもの収獲などを作業しました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、オクラ、ネギ、ミニ白菜、 里芋、そしてサツマイモ少々です。...

宇佐見 義尚
2023年10月20日読了時間: 1分


10月16日(月)冬どりブロッコリーの定植・ナス、キュウリ、ネギなど夏野菜への追肥・いつもの収獲
子ども農園より。 今日は、高橋さん、船橋さん、辻川さん、 萩原さん、Mさん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、冬どりブロッコリーの定植と、ナス、キュウリ、ネギなど夏野菜への追肥と、 いつもの収獲と、行ないました。 今日の収穫は、秋茄子、ピーマン、長ネギ、里芋、オクラ、...

宇佐見 義尚
2023年10月16日読了時間: 1分


10月14日(土)本日のミニ講習会:セルトレイへの種蒔き実習(春菊とかき菜の2種)
子ども農園より。 今日は、船橋さん、田島さんご主人、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、セルトレイへの種蒔き実習を行ないました。 品目は、春菊とかき菜の2種。お疲れさまでした。

宇佐見 義尚
2023年10月14日読了時間: 1分


10月12日(木)冬どり白菜の定植・冬どりダイコンの間引き・いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、萩原さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、冬どり白菜の定植と、冬どりダイコンの間引きと、 いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、秋ナス、ピーマン、長ネギ、 泥つきネギ、筍里芋、モロヘイヤ、オクラ、...

宇佐見 義尚
2023年10月12日読了時間: 1分


朝練:ヒデカツ氏(農援隊:カタカナ組)
今朝の作業。 トマト跡地の黒マルチ剥がしと、東側の雑草堆肥整備でした。

宇佐見 義尚
2023年10月8日読了時間: 1分


10月7日(土)ミニ講習会:育苗鉢上げ実習(ブロッコリー苗とキャベツ苗)
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、竹内さんが来てくれました。 今日は冬どりのブロッコリー苗とキャベツ苗の鉢上げを作業しました。 それぞれ128セルトレイから7.5cmポットへの移植作業です。 お疲れさまでした。

宇佐見 義尚
2023年10月7日読了時間: 1分


10月5日(木)ミニレタス苗の定植と、秋どりダイコンの間引きと、夏野菜支柱のかたづけ等。
子ども農園より。 今日は、船橋さん、萩原さん、辻川さん、 坂下さん、Mさん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、ミニレタス苗の定植と、秋どりダイコンの間引きと、 夏野菜支柱のかたづけなど、作業しました。 ミニレタス苗は、「マノア」という品種、約180株です。...

宇佐見 義尚
2023年10月5日読了時間: 1分


10月の農園作業プラン🌱🖊
こんにちは。 子ども農園、10月の主な作業プランです。 ようやく残暑収まったら、一気に秋めいて来ましたネ。 先月未達に終わった冬どり野菜の定植を急ぎましょう。 今月もよろしくです。 ---------------------- ・秋どりミニ白菜の2回目定植 上旬...

宇佐見 義尚
2023年10月3日読了時間: 1分


10月2日(月)ミニ白菜苗の今季2回目の定植・アスパラガス苗の植え付け・トマト畑のかたづけ・いつもの収獲
子ども農園より。 今日は、高橋さん、船橋さん、萩原さん、 坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、ミニ白菜苗の今季2回目の定植と、アスパラガス苗の植え付けと、 トマト畑のかたづけと、それからいつもの収獲を行ないました。...

宇佐見 義尚
2023年10月2日読了時間: 1分
bottom of page