top of page
検索


秋めいた早朝の子ども食堂共同農園
子ども農園の収穫です。 無農薬、有機肥料だけの新鮮茄子、オクラ、ミニトマトです。 協議会無人野菜テラスにあります。 【茄子の食べ方ヒント】 捥ぎたて茄子は 柔らかくて 薄くスライスして わさび醤油で 食べたら美味しいですよ (日新堂みんなのお弁当屋さん 本多代表より)...

宇佐見 義尚
2021年9月11日読了時間: 1分


金太郎ファームさん、ありがとうございました。
前回に引き続き、安中市内七曲りの金太郎ファームから、 野菜とソーメン、お菓子などの提供がありました。 (私の留守中に、無人テラスに届けてくださいました。) 野菜は、協議会無人テラスで、 お菓子はジジババ子ども食堂 9月26日に使わせていただきます。

宇佐見 義尚
2021年9月8日読了時間: 1分


朝の子ども食堂共同農園
農園に野菜を受け取りに行ってきました。 カボチャは、小家族のために2つに分けました。 ネギ苗仮植えの様子とネギ畑予定エリアです。

宇佐見 義尚
2021年9月8日読了時間: 1分


午後からは柴田さんがアレコレしてくださいました
火曜午後、ネギ苗を仮植え。 長ネギのようですね。 (※画像と文章:柴田さん) 紙製のチェーンポットのまま植えました。 (※紙製のポットが数珠状につながっていて、一定の株間で本植えできる。 本植え後、紙製ポットは、土中で分解されるそうです。)...

宇佐見 義尚
2021年9月7日読了時間: 1分


今朝の子ども共同農園&新鮮野菜のプレゼント
雨に潤い、元気な仮植えのネギ苗500本 今朝のネキ畑予定エリア 盛んな里芋、ミニトマト、 オクラ、茄子畑の野菜たち。 たくさんの野菜収穫、天地の恵み、 子ども食堂農園と柴田農園からのプレゼントです。 子育て世帯、一人暮らし高齢者世帯、...

宇佐見 義尚
2021年9月1日読了時間: 1分


農協壮青年部から、ネギ苗が届きました。
この4倍の量のネギ苗が、あるそうです。 ただ、自分たちで畑に取りに行く必要があります。 日程調整していただきにいき、 子ども食堂共同農園に定植しましょう‼

宇佐見 義尚
2021年8月29日読了時間: 1分


夕刻 子ども農園より柴田さんからのお便り
子ども農園より。 ナス畑の奥に少しだけ畝ができました。 種まき適期の大根を植えていいですか。 夏野菜を収穫。 イスの上です。 ※画像と文章:柴田さん

宇佐見 義尚
2021年8月26日読了時間: 1分


昨夕、柴田さんよりお便りが届く
子ども農園より。 木曜夕刻、ナス、オクラ、ミニトマト、 エダマメを収穫。 イスの上に置きます。 (※画像&コメント:柴田さん) 昨夕刻、 柴田さんが子ども農園で収穫して下さった野菜と朝捥ぎ茄子です。 お声がけ無用で、子育て世帯、一人暮らし高齢者、...

宇佐見 義尚
2021年8月20日読了時間: 1分


400ℓのお水 感謝✨
水タンクを満杯にしました。 お隣の会社寮からの水道水400リットルいただきました。 柴田農園のキュウリとトマト、子ども農園の茄子です。 ジジババのテラスにあります。声がけ無用で食べて下さい。

宇佐見 義尚
2021年7月19日読了時間: 1分


連日、お世話になります🌱
午後、キャベツ畑の草刈リ終了。 草取は別途。 今朝方、柴田のところで採れた キュウリ、ナスをテーブルに置いときます。 農園内に百日草が咲きました。 ※文章:柴田さん 柴田さんからの見事な茄子、キュウリ。 ジジババのテラスにあります。 子育て世帯、1人暮らし高齢者の皆さん!...

宇佐見 義尚
2021年7月6日読了時間: 1分


速報!! 大根が届いてます
ご近所さんから、大根が届きました。 テラスにありますので、必要な子ども食堂さんは、 声がけ無用でお使いください(^^♪

宇佐見 義尚
2021年7月2日読了時間: 1分


🌈ありがとうございます 3🎀
安中市光陽館さんより「安中市子ども食堂連絡協議会」へ 昨日、赤ジャガイモ🥔を戴きました🎵 光陽館を通じて地域の篤志家から、 赤ジャガイモをいただきました。 子どもたちも、ビックリの赤いジャガイモです。 どんな味がするのでしょうか? 感謝申し上げます🍀

宇佐見 義尚
2021年6月19日読了時間: 1分


✨🍀ありがとうございます 2🍀✨
本日、東京の「めりぃさんのお店 スタッフ一同」さんから、 安中市子ども食堂連絡協議会に、食材とお菓子の寄付がありました。😊 まるで玉手箱✨のような、宝もののお菓子の山に、 これを開けたときの子どもたちの歓声が聞こえて来るようです。 感謝と親愛の気持ちを込めて、...

宇佐見 義尚
2021年6月19日読了時間: 1分


ありがとうございます🌈🍀✨
ご近所のUさんから、食材が届きました‼ 支援の輪が少しづつ拡がってくれていることに 改めて、心から感謝いたします。

宇佐見 義尚
2021年6月19日読了時間: 1分
bottom of page





