top of page
検索


5月23日(木)小玉スイカ「紅しずく」の定植・分けつねぎの手入れ・いつもの収穫など
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、萩原さん、 高橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、小玉スイカ「紅しずく」の定植と、分けつねぎの手入れと、 いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、ミニキャベツ「このみ姫」、茎ブロッコリー「スティックセニュオール」...

宇佐見 義尚
2024年5月23日読了時間: 1分


5月16日(木)キュウリ畑の支柱立て&ネット張り・オクラ苗の定植・いつもの収穫など
子ども農園より。 どんより空の今日は、辻川さん、高橋さん、 萩原さん、Mさん、坂下さんが来てくれました。 今日は、キュウリ畑の支柱立て&ネット張りと、オクラ苗の定植と、 いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、絹さやエンドウ、スナップエンドウ、グリーンピース、...

宇佐見 義尚
2024年5月16日読了時間: 1分


5月2日(木)初夏どり野菜のトンネル衣替え・落花生の種まき・いつもの収穫など
子ども農園より。 八十八夜を迎えた今日は、萩原さん、辻川さん、 高橋さん、船橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、初夏どり野菜のトンネル衣替えと、落花生の種まきと、 いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、初夏どりミニキャベツ、ブロッコリ、かき菜、...

宇佐見 義尚
2024年5月2日読了時間: 1分


4月27日(土)初夏どり野菜へ有機液肥の追肥・アンデスレッドの植付・いつもの収穫🌱
子ども農園より。 今日は、辻川さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、初夏どり野菜へ有機液肥の追肥と、 アンデスレッドの植付と、いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、三太郎ダイコン、かき菜、 ブロッコリー、汐止めねぎ、エンドウです。代表に配送頂きまし...

宇佐見 義尚
2024年4月27日読了時間: 1分


4月18日(木)カボチャの定植・開花したエンドウへの水やり・いつもの収穫
子ども農園より。 春霞立つ今日は、辻川さん、船橋さん、Mさん、 坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、カボチャの定植と、開花したエンドウへの水やりと、 いつもの収穫など、作業しました。 カボチャは、栗エビス、ほっこり姫、ほめられ品種など、...

宇佐見 義尚
2024年4月18日読了時間: 1分


4月15日(月)玉レタスの定植・春菊の定植・いつもの収穫作業
子ども農園より。 夏日となった今日は、萩原さん、辻川さん、坂下さん、 船橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、玉レタスの定植と、春菊の定植と、いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、汐止めネギ、ブロッコリー晩生種「エンデバー」、...

宇佐見 義尚
2024年4月15日読了時間: 1分


4月4日(木)ミニトマト「千果」の鉢上げといつもの収穫、午前中夏野菜の畑づくり
子ども農園より。 今日は、辻川さん、宇佐見代表、萩原さん、 高橋さんが来てくれました。それに高橋さんのお孫さん、 みどりちゃんもお手伝いに来てくれました。 今日は、ミニトマト「千果」の鉢上げと、 いつもの収穫と、午前中夏野菜の畑づくりと、作業しました。...

宇佐見 義尚
2024年4月4日読了時間: 1分


3月21日(木)ミニ白菜「お黄にいり」の苗を定植しました。
子ども農園より。 ・・寒さもお彼岸までのこの日は、 辻川さん、萩原さん、Mさんが来てくれました。 今日は、ミニ白菜「お黄にいり」の苗を定植しました。 5月には、収穫できる重さ600g~1㎏の食べきりサイズ、 極早生種の白菜です。...

宇佐見 義尚
2024年3月21日読了時間: 1分


3月18日(月)天気晴朗なれども風強く、収穫のみ作業
子ども農園より。 今日は、萩原さん、高橋さん、辻川さん、 Mさん、坂下さんが来てくれました。 今日は、天気晴朗なれども風強く、収穫のみ作業しました。 今日の収穫は、写真右からブロッコリー1~3月どり晩生種「エンデバー」、...

宇佐見 義尚
2024年3月18日読了時間: 1分


3月11日(月)ミニキャベツの定植と、いつもの収穫🌱
子ども農園より 今日は、辻川さん、高橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、ミニキャベツの定植と、いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、キャベツ「彩音」、ブロッコリ、ほうれん草「冬ごのみ」、 芽キャベツ「早生子持」、菜花、汐止めねぎです。宇佐見代表に配送頂きまし...

eruze7777
2024年3月11日読了時間: 1分


3月7日(木)茎ブロッコリー「スティックセニョール」の定植と、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、宇佐見代表、 伊藤さん親子、田島さん親子、白才むら渡部代表が来てくれました。 今日は、茎ブロッコリー「スティックセニョール」の定植と、 いつもの収穫と、作業しました。 伊藤さん親子には、たくさんお手伝い頂いて、...

eruze7777
2024年3月7日読了時間: 1分


3月4日(月)カボチャ4種類のセルトレイへ種まきと、ブロッコリー定植用の畝作り・マルチ張りと、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、萩原さん、辻川さん、高橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、カボチャ4種類のセルトレイへ種まきと、ブロッコリー定植用の畝作り・マルチ張りと、いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、キャベツ「彩音」、ブロッコリー「エンデバー」、...

eruze7777
2024年3月4日読了時間: 1分


2月15日(木)冬まき早春どりダイコンの間引きと、中玉・ミニトマトの播種と、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、Mさん、 平川さん、高橋さんが来てくれました。 今日は冬まき早春どりダイコンの間引きと、中玉・ミニトマトの播種と、 いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、白菜「黄ごころ90」、ほうれん草「冬ごのみ」、...

宇佐見 義尚
2024年2月15日読了時間: 1分


2月8日(木)名残雪とお二人のお客様来訪・ほうれん草苗の植え付け・夏野菜ナス・ピーマンのセルトレイ播種・テント・耕運機など第2農園への運搬といつもの収穫。
子ども農園より。 なごり雪の残る畑に、今日は、船橋さん、辻川さん、 高橋さん、萩原さん、Mさん、平川さん、宇佐見代表が来てくれました。 また今日は、辻川さんご縁で、お二方の見学訪問がありました。 今日は、ほうれん草苗の植付と、夏野菜ナス・ピーマンの...

宇佐見 義尚
2024年2月8日読了時間: 1分


如月朔日(木)ほうれん草苗の植付けと、いつもの収穫
子ども農園より。 如月入りの今日は、風の強い日でしたが、 高橋さん、辻川さん、船橋さんが、来てくれました。 今日は、ほうれん草苗の植付けと、いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、白菜「黄ごころ90」、汐止めねぎ、...

宇佐見 義尚
2024年2月2日読了時間: 1分


1月22日(月)冬春どり野菜への追肥と、人参収穫済畑へのたい肥入れと、いつもの収穫🌱
子ども農園より。 今日は、船橋さん、辻川さん、高橋さん、 坂下さん、Mさん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、冬春どり野菜への追肥と、人参収穫済畑へのたい肥入れと、 いつもの収穫と、作業しました。 施肥は、有機配合化成の「野菜美人」です。...

宇佐見 義尚
2024年1月22日読了時間: 1分


1月18日(木)ミニキャベツ「このみ姫」のセルトレイ種まきと、セルトレイの小松菜の収穫と、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、萩原さん、 Mさん、Aさん、Aさんの縁で平川さん親子が来てくれました。 今日は、ミニキャベツ「このみ姫」のセルトレイ種まきと、セルトレイの小松菜の収穫と、いつもの収穫と、作業しました。...

宇佐見 義尚
2024年1月19日読了時間: 1分


1月15日(月)、風強く宙に舞うビニルトンネルの手直しと、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、高橋さん、 坂下さんが、来てくれました。 今日は、風強く宙に舞うビニルトンネルの手直しと、いつもの収穫と、作業しました。 今日の収穫は、冬どりダイコン大蔵、白菜「黄ごころ90」、汐止めネギ、キャベツ、ブロッコリー、芽キャベツ「早...

宇佐見 義尚
2024年1月15日読了時間: 1分


1月11日(木)初夏どり茎ブロッコリー&コンパニオン用長ネギのセルトレイ種まきと、畑のダイコンへ凍結防止の土寄せと、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、高橋さん、辻川さん、萩原さん、船橋さん、 坂下さん、Mさん、Aさんと、たくさんのメンバーが来てくれました。 今日は、初夏どり茎ブロッコリー&コンパニオン用長ネギの セルトレイ種まきと、畑のダイコンへ凍結防止の土寄せと、...

宇佐見 義尚
2024年1月11日読了時間: 1分


1月8日(月)有機液肥づくりと、収穫ズミ畑へもみ殻燻炭入れと、アスパラ畑の刈取り&たい肥入れと、いつもの収穫
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、萩原さん、 高橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、有機液肥づくりと、収穫ズミ畑へもみ殻燻炭入れと、 アスパラ畑の刈取り&たい肥入れと、いつもの収穫と、作業しました。 有機液肥は、米ぬかを主体に油粕を追加し、...

宇佐見 義尚
2024年1月8日読了時間: 1分
bottom of page