top of page

検索


8月2日(土)「猛暑の土曜日、午前にいつもの収穫、夕方に里芋の水遣りなど」
子ども農園より。 猛暑が続く土曜日、辻川さん(2)、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、いつもの収穫と、秋野菜畑の準備と、 第2農園里芋かん水と、作業がありました。 今日の収穫は、 千両ナス、ピーマン、オクラ、キュウリ、ミニトマト、蔵出し玉ねぎ、です。...

宇佐見 義尚
8月2日読了時間: 1分


7月31日(木)「猛暑の木曜、午前にいつもの収穫と、夕方に夏野菜水やり等」
子ども農園より。 猛暑の木曜、桜井さん、山口さん、辻川さん(2)、 大塚さん、萩原さんが来てくれました。 今日は、午前にいつもの収穫と、夕方に夏野菜水やりと、 秋野菜用畑の草刈りと、作業ありました。 今日の収穫は、千両ナス、オクラ、キュウリ、...

宇佐見 義尚
7月31日読了時間: 1分


7月28日(月)「猛暑の月曜、朝方にいつもの収穫、夕方に追肥&水遣り」
子ども農園より。 猛暑の月曜日、高橋さん、桜井さん、山口さん、 辻川さん、Mさん、船橋さんが来てくれました。 今日は、朝方午前のいつもの収穫と、 夕方の追肥&水やりと、作業がありました。 なお、前日日曜に夏野菜畝間の草刈りを萩原さんに作業頂きました。 今日の収穫は、...

宇佐見 義尚
7月29日読了時間: 1分


7月26日(土)「猛暑日の土曜日、明日のジジババ子ども食堂用の収穫」
子ども農園より。 猛暑日となった土曜日、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、明日のジジババ子ども食堂用夏野菜の収穫作業しました。 今日の収穫は、 千両ナス、ミニトマト、中玉トマト、キュウリ、ピーマン、オクラ、モロヘイヤーです。...

宇佐見 義尚
7月26日読了時間: 1分


7月24日(木)「猛暑の子ども農園より午前にいつもの収穫、午後は農園整備や夏野菜への水遣りなど」
※文書🖊:柴田農援隊長 画像🎬:辻川さん・柴田農援隊長 ------------------------------------- 子ども農園より。 猛暑日となった木曜日、桜井さん、辻川さん、 船橋さん、宇佐見代表、それから 高校生の萌花さんが来てくれました。...

宇佐見 義尚
7月24日読了時間: 1分


7月21日海の日(月)「猛暑日の祝日、午前にいつもの収穫、夕方に夏野菜への水遣りなど」
子ども農園より。 猛暑日となった月曜日、辻川さん、山口さん、 坂下さん、萩原さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、午前にいつもの収穫と、 夕方に夏野菜へ水やりを兼ねた追肥と、 畑草刈りと、作業有りました, 肥料は、米ぬか主体の有機ボカシ液肥などです。...

宇佐見 義尚
7月21日読了時間: 1分


7月19日(土)梅雨明け真夏日、午前は第1農園でいつもの収穫、午後に第2農園で長ネギや里芋の追肥など
子ども農園より。 梅雨明け真夏日となった土曜日、高橋さん、辻川さん、 坂下さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、午前に第1農園いつもの収穫と、 午後に第2農園長ネギ、里芋の追肥など手入れと、作業が有りました。 今日の収穫は、ナス、ミニトマト、中玉トマト、...

宇佐見 義尚
7月19日読了時間: 1分


7月14日(月)自主作業日 肥大化を防ぐ為の収穫作業
子ども農園より 台風一過の月曜午後。 共同作業を自主作業に切替えてましたが、 萩原さん、船橋さんが来てくれました。 今日は、キュウリ。オクラ、ナスなど。 肥大果を防ぐための収穫だけ、作業が有りました。 野菜テラスへ萩原さんに配送頂き、...

宇佐見 義尚
7月14日読了時間: 1分


7月13日(日)「第3回マルシェへ出店しました」
農援隊より。 梅雨晴れの日曜日、安中市地域おこし協力隊(平間さん)主催の第3回マルシェに出店しました。参加メンバは、中山さん、船橋さん、松浦さん、宇佐見代表、柴田でした。 出店野菜は、ナス、中玉トマト、ミニトマト、キュウリ、オクラ、モロヘイヤー、玉ねぎでした。...

宇佐見 義尚
7月13日読了時間: 1分


総括:子ども食堂フェスタin安中2025
「子ども食堂フェスタin 安中2025」が、2025年1月13日(祝日)に松井田文化会館大ホールと小ホールで開催されました。今大会は、2019年に第1回が連絡協議会設立記念大会として開催されての5周年大会になります。大会は「子ども食堂が地域を元気にします」をテーマに、大ホー...

宇佐見 義尚
4月8日読了時間: 2分


子ども農園、4月の作業プラン🌱
子ども農園、4月の作業プランです。 春の旬野菜が育って来ました。 月後半から夏野菜苗たちも入園します。 今月もよろしくお願い致します。 ---------------------------- ・ピーマン苗/カボチャ苗の鉢上 上旬 ・小松菜苗を苗トンネルへ定植 上旬...

宇佐見 義尚
4月7日読了時間: 1分


2024キムチ鍋納会の動画が完成🎬
12月26日(木)に開催した、毎年年末恒例となった 萩原さんによる「キムチ鍋納会」の模様を、柴田農援隊長が 動画🎬に仕立ててくださいました‼

宇佐見 義尚
2024年12月30日読了時間: 1分


台風7号対応、第一子ども食堂農園
ロープをセキチュウで購入し、柴田さんと大型テントをがんじがらめに固定しました。 さて、テントは、吹き飛ばされてしまうだろうか。 ※👆の画像は、柴田農援隊長からお借りしました。
Yoshinao Usami
2024年8月16日読了時間: 1分



宇佐見 義尚
2024年7月23日読了時間: 0分


7月8日(月)少し涼しい午前に収穫だけ作業しました
子ども農園より。 猛暑日予報が出た今日、辻川さん、船橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、少し涼しい午前に、いつもの収穫だけ作業しました。 今日の収穫は、 キュウリ「夏すずみ」 ナス「千両2号」 中玉トマト「フルティカ」 ミニトマト「千果」 ダイコン「三太郎」...

宇佐見 義尚
2024年7月8日読了時間: 1分


子ども農園7月の作業プラン🌱
第1子ども農園 第2子ども農園 子ども農園、7月の主な作業プランです。 夏野菜が収穫真っ盛りとなりましたね。 暑くて大変ですが、今月もよろしくです。 ---------------------------- ・キュウリ畑へコンパニオンネギを混植 上旬...

宇佐見 義尚
2024年7月5日読了時間: 2分


7月4日(木)船橋さんと辻川さんによる午前収穫・午後のナス/ピーマン畑の草刈りと・午後のいつもの収穫と作業
子ども農園より。 猛暑日となった今日、船橋さん、辻川さん、萩原さん、 坂下さん、それに笑顔で子育て支援の会の矢野さんが来てくれました。 今日は、船橋さんと辻川さんによる午前収穫と、 午後のナス/ピーマン畑の草刈りと、午後のいつもの収穫と、作業が有りました。 今日の収穫は、...

宇佐見 義尚
2024年7月4日読了時間: 1分


7月1日(月)トマト畑の手入れ・いつもの収穫・農園アレコレ
子ども農園より。 雨上がり。西の空に天使の階段、榛名山麓には雲海が見られた今日は、 高橋さん、船橋さん、萩原さん、Mさん、坂下さんが来てくれました。 今日は、トマト畑の手入れと、いつもの収穫と、農園アレコレと、作業しました。 今日の収穫は、 キュウリ「夏すずみ」...

宇佐見 義尚
2024年7月1日読了時間: 1分


6月29日(土)午前に第二農園へ看板設置と、午後に今度の日曜ジジババ子ども食堂用の野菜収穫と、その他農園アレコレ
子ども農園より。 梅雨晴れとなった今日は、辻川さん、船橋さん、石橋さん、高橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、午前に第二農園へ看板設置と 午後に今度の日曜ジジババ子ども食堂用の野菜収穫と、その他農園アレコレと、作業が有りました。 今日の収穫は、...

宇佐見 義尚
2024年6月29日読了時間: 1分


6月27日(木)午前中にいつもの野菜収穫・納品と、午後に、第2子ども農園にてジャガイモ掘りの作業
子ども農園より。 なんだか蒸し暑い今日、辻川さん、高橋さん、 船橋さん、坂下さん、Mさん、萩原さん、 わんぱく子ども食堂の大塚代表が来てくれました。 今日は、午前中にいつもの野菜収穫・納品と、 午後に、第2子ども農園にてジャガイモ掘りの作業を行いました。 今日の収穫は、...

宇佐見 義尚
2024年6月27日読了時間: 1分
bottom of page