top of page
検索


雷雨の午後、いつもの収穫
子ども農園より。 雷雨に見舞われた今日の午後、辻川さん、坂下さん、萩原さん、矢野さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、ミニメロン/小玉スイカの収穫と、いつもの収穫と、作業有りましたが、 一部収穫が雷雨で明日に持ち越しです。 今日の収穫は、 キュウリ「夏すずみ」...

shibata8shibata888
2024年7月25日読了時間: 1分


大暑の夏、いつもの収穫
子ども農園より。 大暑の夏。今日は、船橋さん、辻川さんが来てくれました。 今日は、午前中いつもの収穫と、トマト畑へ寒冷紗の日よけと、ナス/キュウリへの水やりと、 作業が有りました。トマト畑の日よけは、東側遮光20%、西日側遮光40%としました。 今日の収穫は、...

shibata8shibata888
2024年7月22日読了時間: 1分


梅雨明けとなった日に、いつもの収穫
子ども農園より。 梅雨明けとなった今日は、辻川さん、船橋さん、宇佐見代表、Mさん、高橋さん、坂下さん、萩原さんが来てくれました。 今日は、いつもの収穫と、夏野菜の手入れと、倉庫テント移動など、作業有りました。 今日の収穫は、 キュウリ「夏すずみ」 ナス「千両2号」...

shibata8shibata888
2024年7月18日読了時間: 1分


雨もようの合間を縫って
子ども農園より。 今日は雨もようの合間を縫って、辻川さん、高橋さん、坂下さん、船橋さん、 宇佐見代表、萩原さんが来てくれました。 今日は、午前のいつもの収穫と、 ...

shibata8shibata888
2024年7月15日読了時間: 1分


雨上がりの土曜に三者三様の自主作業
子ども農園より。 雨上がりの土曜日は、萩原さん、坂下さん、宇佐見代表、船橋さんが来てくれました。 午前に萩原さんによるエンドウ畑の草刈り&かたずけと、 午後に坂下さん、宇佐見代表、船橋さんによる野尻の里さま向などの収穫/納品と、...

shibata8shibata888
2024年7月13日読了時間: 1分


いつもの収穫と、農園周り草刈など。
子ども農園より。 小雨が上がった今日の午前、高橋さん、辻川さん、船橋さん、宇佐見代表、永井さんが 来てくれました。 今日は、いつもの収穫と、農園周り草刈など、作業しました。 今日の収穫は、 キュウリ「夏すずみ」 ナス「千両2号」 中玉トマト「フルティカ」 ミニトマト「千果」...

shibata8shibata888
2024年7月11日読了時間: 1分


7月8日(月)少し涼しい午前に収穫だけ作業しました
子ども農園より。 猛暑日予報が出た今日、辻川さん、船橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、少し涼しい午前に、いつもの収穫だけ作業しました。 今日の収穫は、 キュウリ「夏すずみ」 ナス「千両2号」 中玉トマト「フルティカ」 ミニトマト「千果」 ダイコン「三太郎」...

宇佐見 義尚
2024年7月8日読了時間: 1分


7月4日(木)船橋さんと辻川さんによる午前収穫・午後のナス/ピーマン畑の草刈りと・午後のいつもの収穫と作業
子ども農園より。 猛暑日となった今日、船橋さん、辻川さん、萩原さん、 坂下さん、それに笑顔で子育て支援の会の矢野さんが来てくれました。 今日は、船橋さんと辻川さんによる午前収穫と、 午後のナス/ピーマン畑の草刈りと、午後のいつもの収穫と、作業が有りました。 今日の収穫は、...

宇佐見 義尚
2024年7月4日読了時間: 1分


7月1日(月)トマト畑の手入れ・いつもの収穫・農園アレコレ
子ども農園より。 雨上がり。西の空に天使の階段、榛名山麓には雲海が見られた今日は、 高橋さん、船橋さん、萩原さん、Mさん、坂下さんが来てくれました。 今日は、トマト畑の手入れと、いつもの収穫と、農園アレコレと、作業しました。 今日の収穫は、 キュウリ「夏すずみ」...

宇佐見 義尚
2024年7月1日読了時間: 1分


6月29日(土)午前に第二農園へ看板設置と、午後に今度の日曜ジジババ子ども食堂用の野菜収穫と、その他農園アレコレ
子ども農園より。 梅雨晴れとなった今日は、辻川さん、船橋さん、石橋さん、高橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、午前に第二農園へ看板設置と 午後に今度の日曜ジジババ子ども食堂用の野菜収穫と、その他農園アレコレと、作業が有りました。 今日の収穫は、...

宇佐見 義尚
2024年6月29日読了時間: 1分


6月27日(木)午前中にいつもの野菜収穫・納品と、午後に、第2子ども農園にてジャガイモ掘りの作業
子ども農園より。 なんだか蒸し暑い今日、辻川さん、高橋さん、 船橋さん、坂下さん、Mさん、萩原さん、 わんぱく子ども食堂の大塚代表が来てくれました。 今日は、午前中にいつもの野菜収穫・納品と、 午後に、第2子ども農園にてジャガイモ掘りの作業を行いました。 今日の収穫は、...

宇佐見 義尚
2024年6月27日読了時間: 1分


6月24(月)午前にいつもの収穫・午後に分けつネギの植付と・その他アレコレ
子ども農園より。 猛暑日となった今日は、高橋さん、辻川さん、 船橋さん、萩原さん、Mさん。 他に子ども食堂の永井代表、小島代表、武井代表が来てくれました。 今日は、午前にいつもの収穫と、午後に分けつネギの植付と、 その他アレコレ、作業しました。分けつネギの植付は、...

宇佐見 義尚
2024年6月24日読了時間: 1分


6月21日夏至:第1子ども農園整備②
AM03:55 さて、農園の整備に出かけます。 AM05:22 第1子ども農園、看板周囲の整備開始。 途中経過 AM05:40 本日は、看板の正面のみ。明日は左側、後ろを整理予定。 AM05:41 撤収します。

宇佐見 義尚
2024年6月21日読了時間: 1分


6月20日(木)子ども農園賑わう🎵
子ども農園より。 今日は、萩原さん、船橋さん、辻川さん、坂下さん、 他に安中子ども食堂の大塚代表、渡部代表、本多代表、 池島代表、キッチンーJJのまゆみさん他2名のご来園があり、 うれしい一日となりました。 今日は、分けつするねぎの汐止めねぎの植替えと、...

宇佐見 義尚
2024年6月20日読了時間: 1分


6月20日(木)第1子ども農園整備
AM03:49 こんな静かな夜明けの時、地球はすざましい勢いで自転してる。 第一農園にて。 宇宙の神秘を実感。 AM04:43 60分掛かりました。 after 農援隊の皆さんが少しでも快適に作業が出来るように の想いを込めて。 ※参考までに before 6月19日撮影...

宇佐見 義尚
2024年6月20日読了時間: 1分


6月17日(月)玉ねぎの収穫・早出しトウモロコシの収穫・いつもの収穫など
子ども農園より。 真夏日となった今日午後、高橋さん、萩原さん、辻川さん、 坂下さん、Mさん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、玉ねぎの収穫と、早出しトウモロコシの収穫と、いつもの収穫など、 作業しました。 玉ねぎは、ケルセチン豊富で貯蔵性に優れた晩生種「ケルたま」。...

宇佐見 義尚
2024年6月17日読了時間: 1分


6月13日(木)キュウリ「夏すずみ」苗の第2弾定植・モロヘイヤ苗の定植・いつもの収穫など
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、船橋さん、坂下さん、黒澤さんが来てくれました。 今日は、キュウリ「夏すずみ」苗の第2弾定植と、モロヘイヤ苗の定植と、いつもの収穫などを作業しました。 今日の収穫は、 キュウリ「夏すずみ」 ナス「千両2号」...

宇佐見 義尚
2024年6月13日読了時間: 1分


6月10日(月)さつまいもの定植・カボチャの定植と・いつもの収穫など
子ども農園より。 今日は雨上がりの午後、辻川さん、高橋さん、 船橋さん、Mさんが来てくれました。 今日は、さつまいもの定植と、カボチャの定植と、いつもの収穫など、作業しました。 さつまいもは、「紅あずま」100株です。 今日の収穫は、スナップエンドウ、ダイコン「三太郎」、...

宇佐見 義尚
2024年6月10日読了時間: 1分


6月7日(金)第2農園の早朝除草⑧
AM08:07 第二農園駐車場スペースのデコボコを平らにします。30分。 Before AM08:27 after 撤収します。

宇佐見 義尚
2024年6月7日読了時間: 1分


6月6日(木)マリーゴールド苗のトマト畑への混植・根生姜芽出し苗の定植と・いつもの収穫など
子ども農園より。 今日は、高橋さん、萩原さん、船橋さん、 Mさん、辻川さんが来てくれました。 今日は、マリーゴールド苗のトマト畑への混植と、 根生姜芽出し苗の定植と、いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、スナップエンドウ、絹さやエンドウ、...

宇佐見 義尚
2024年6月6日読了時間: 1分
bottom of page