top of page
検索


6月5日(水)第2農園の早朝除草⑥
AM05:35 南側境界エリアの防草シート、ひとまずを設置完了。 第二農園の防草シートの設置は、ひとまず完了で、 今後は細かな手直し(仕上げ)に入ります。 今朝は、一面の晴天! 第2子ども農園の駐車場スペースを整備します。 駐車場の整備は、まずはヘリから行きました。

宇佐見 義尚
2024年6月5日読了時間: 1分


6月3日(月)午前の収穫・納品と、午後の落花生の定植と、夏野菜の手入れなど
子ども農園より。 お天気が急変し驟雨に見舞われた今日は、 辻川さん、船橋さん、Mさん、萩原さん、高橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、午前の収穫・納品と、午後の落花生の定植と、 夏野菜の手入れなど、作業しました。 今日の収穫は、茎ブロッコリー「スチックセニョール」、...

宇佐見 義尚
2024年6月3日読了時間: 1分


下田農園にて、玉ねぎ収穫応援
下田農園玉ねぎ収獲お手伝い、今年も5月29日に、 安中市子ども食堂連絡協議会の有志6人が参加しました。 雄大な赤城山麓の壮大な下田農園玉ねぎ畑(写真)に、 ①葉っぱ切り、 ②マルチの引き離し、 ③1つ1つ手作業で玉ねぎを抜き、 ④天日干しまでの作業を3時間で、...

宇佐見 義尚
2024年6月3日読了時間: 1分


5月30日(木)午前の収穫・納品と、午後のトウガラシ苗・丸さやオクラの定植など
子ども農園より。 今日は、船橋さん、高橋さん、坂下さん、Mさん、萩原さんが来てくれました。 今日は、午前の収穫・納品と、午後のトウガラシ苗・丸さやオクラの定植など、作業しました。 今日の収穫は、スティクセニョール、スナップエンドウ...

宇佐見 義尚
2024年5月30日読了時間: 1分


5月のジジババ子ども食堂
5月のお知らせ 日 時:5月26日(日)11時~14時頃まで 内 容:食材配布(内容は後程に公開します) 費 用:子ども(高校生含む)100円、大人200円 場 所:ジジババ子ども食堂 南ヶ丘テラス 定 員:「要予約」ご連絡ください。 持ち物:エコバック・マスクなど...

宇佐見 義尚
2024年5月28日読了時間: 2分


5月27日(月)午前から野尻の里さま向け収穫・納品・ミニメロンの定植・いつもの収穫など
子ども農園より。 今日は、高橋さん、萩原さん、辻川さん、 船橋さん、坂下さん、Mさんが来てくれました。 今日は、午前から野尻の里さま向け収穫・納品と、 ミニメロンの定植と、いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、茎ブロッコリー「スチックセニョール」、...

宇佐見 義尚
2024年5月27日読了時間: 1分


5月25日(土)明日のジジババ子ども食堂向け収穫・スイートコンの人工受粉・その他ガーデニングのアレコレ
子ども農園より。 浅間に煙り立つ今日は、辻川さん、坂下さん親子、 船橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、明日のジジババ子ども食堂向け収穫と、スイートコンの人工受粉と、 その他ガーデニングのアレコレと、作業しました。...

宇佐見 義尚
2024年5月26日読了時間: 1分


5月23日(木)小玉スイカ「紅しずく」の定植・分けつねぎの手入れ・いつもの収穫など
子ども農園より。 今日は、辻川さん、船橋さん、萩原さん、 高橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、小玉スイカ「紅しずく」の定植と、分けつねぎの手入れと、 いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、ミニキャベツ「このみ姫」、茎ブロッコリー「スティックセニュオール」...

宇佐見 義尚
2024年5月23日読了時間: 1分


5月20日(月)ピーマン「京みどり」の定植・ダイコン/ニンジンの間引き・ネギの手入れ等
子ども農園より。 今日は、辻川さん、高橋さん、萩原さん、船橋さん、 坂下さん、Mさんが、来てくれました。 今日は、ピーマン「京みどり」の定植と、ダイコン/ニンジンの間引きと、 ネギの手入れなど、作業しました。 今日の収穫は、絹さやエンドウ、スナップエンドウ、...

宇佐見 義尚
2024年5月20日読了時間: 1分


5月16日(木)キュウリ畑の支柱立て&ネット張り・オクラ苗の定植・いつもの収穫など
子ども農園より。 どんより空の今日は、辻川さん、高橋さん、 萩原さん、Mさん、坂下さんが来てくれました。 今日は、キュウリ畑の支柱立て&ネット張りと、オクラ苗の定植と、 いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、絹さやエンドウ、スナップエンドウ、グリーンピース、...

宇佐見 義尚
2024年5月16日読了時間: 1分


5月9日(木)ナス苗・レプリカ苗の定植と、いつもの収穫と、念願の直売所「野尻の里」さまへ初出荷
子ども農園より。 五月晴れの今日午後は、辻川さん、高橋さん、 船橋さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、ナス苗・レプリカ苗の定植と、いつもの収穫と、 念願の直売所「野尻の里」さまへ初出荷と、慌ただしい日となりました。...

宇佐見 義尚
2024年5月9日読了時間: 1分


5月6日(月)さつまいも苗「紅はるか」の定植・超ジャンボカボチャ「ジャイアント」の定植・いつもの収穫など
子ども農園より。 今日は、辻川さん、萩原さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、さつまいも苗「紅はるか」の定植と、超ジャンボカボチャ「ジャイアント」の定植と、いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、汐止めねぎ、ブロッコリー、春菊、かき菜、...

宇佐見 義尚
2024年5月6日読了時間: 1分


5月5日(日)子どもの日🎏農園体験
昨日、農園見学しました。 柴田さんが、水やりに来ていて、子ども達に収獲体験をさせて下さいました。 ※文章・画像 宇佐見代表

宇佐見 義尚
2024年5月6日読了時間: 1分


5月の子ども農園作業プラン🌱
子ども農園 第2子ども農園 子ども農園、早苗月の主な作業プランです。 風薫る農園に、今月も苗たちが入園します。 よろしくお願い致します。 ---------------------------- ・サツマイモの定植 上旬...

宇佐見 義尚
2024年5月4日読了時間: 1分


5月2日(木)初夏どり野菜のトンネル衣替え・落花生の種まき・いつもの収穫など
子ども農園より。 八十八夜を迎えた今日は、萩原さん、辻川さん、 高橋さん、船橋さん、坂下さんが来てくれました。 今日は、初夏どり野菜のトンネル衣替えと、落花生の種まきと、 いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、初夏どりミニキャベツ、ブロッコリ、かき菜、...

宇佐見 義尚
2024年5月2日読了時間: 1分


4月29日(月)中玉トマトの定植・ミニトマトの定植と・コンパニオンプランツとして長ネギの混植
子ども農園より。 ダイヤモンド浅間が見られた昭和の日の今日は、 萩原さん、竹内さん、辻川さん、坂下さん、、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、中玉トマトの定植と、ミニトマトの定植と、 コンパニオンプランツとして長ネギの混植など、作業しました。...

宇佐見 義尚
2024年4月29日読了時間: 1分


4月のジジババ子ども食堂
4月のお知らせ 日 時:4月28日(日)11時~14時頃まで 内 容:食材配布(内容は後程に公開します) 費 用:子ども(高校生含む)100円、大人200円 場 所:ジジババ子ども食堂 南ヶ丘テラス 定 員:「要予約」ご連絡ください。 持ち物:エコバック・マスクなど ...

宇佐見 義尚
2024年4月29日読了時間: 2分


4月27日(土)初夏どり野菜へ有機液肥の追肥・アンデスレッドの植付・いつもの収穫🌱
子ども農園より。 今日は、辻川さん、坂下さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、初夏どり野菜へ有機液肥の追肥と、 アンデスレッドの植付と、いつもの収穫など、作業しました。 今日の収穫は、三太郎ダイコン、かき菜、 ブロッコリー、汐止めねぎ、エンドウです。代表に配送頂きまし...

宇佐見 義尚
2024年4月27日読了時間: 1分


第2子ども農園の隣地境界除草作業⑤
ひとまず、第一次征伐を終了し、第二次征伐(防草シート)の準備にかかります。 第二農園にいます。昨日の応援隊の草取り作業で、北側の残り、 東全部、南側の残りが終えたことを確認しました。 ※テキスト🖊と画像🎬は宇佐見代表です。 北側側残り 東側全部 南側残り before...

宇佐見 義尚
2024年4月26日読了時間: 1分


4月25日(木)第2子ども農園にて、里芋・八つ頭の植付と、隣地境界の除草作業
子ども農園より 夏日となった今日は、辻川さん、萩原さん、Mさん、 船橋さん、宇佐見代表が来てくれました。 今日は、第2子ども農園にて、里芋・八つ頭の植付と、 隣地境界の除草作業を行いました。 今日のお茶タイムでは、スイカと水煮筍の差し入れが萩原さんから有りました。...

宇佐見 義尚
2024年4月25日読了時間: 1分
bottom of page