top of page
検索


【霜除けトンネル】エコちゃんファームの玉ねぎ苗
子ども農園より。 木曜午後、今日は高橋さんが来て下さいました。 エコちゃんファームさまから頂いたタマネギ苗の植え付けを行ないました。 半分程の苗が既に植え付けてありました。ありがとうございます。 今回は、時期が遅いので、霜よけのトンネルしました。...

宇佐見 義尚
2021年12月9日読了時間: 1分


12月7日(火)タマネギ用畑を用意しました。
子ども農園より。 火曜午後、船橋さんが来て下さいました。 元ナス畑だったところを耕うん、マルチングして、 タマネギ用畑を用意しました。

宇佐見 義尚
2021年12月7日読了時間: 1分


12月6日 年越し保存用ハクサイの頭縛りをしました。
子ども農園より。 月曜午後、今日は高橋さん、船橋さんが来て下さいました。 年越し保存となるハクサイについて、頭縛りしました。 今日の収穫は、ハクサイ、ダイコン、サトイモ、シュンギク、ネギです。

宇佐見 義尚
2021年12月6日読了時間: 1分


12月3日(金)ナス畑とミニトマト畑の整備
子ども農園より。 金曜午後、今日は、永井さん、高橋さん、船橋さんが来て下さいました。 ナス畑とミニトマト畑の片づけを行ないました。 今日の収穫は、キャベツ、ダイコン、ハクサイ、シュンギク、ネギです。

宇佐見 義尚
2021年12月3日読了時間: 1分


12月の作業プランと野菜配置図
12月の作業プランです。 ・夏野菜のミニトマトとナス畑のかたづけ ・ハクサイしばって保存。 ・越冬ダイコンに追肥(ケイフン) ・タマネギに追肥(ケイフン+牛ふんたい肥) ・来春野菜育苗用温室トンネル作成。 (そこでキャベツ、ブロッコリ、レタスの苗を育苗) ・小松菜種まき...

宇佐見 義尚
2021年12月2日読了時間: 1分


11月29日(月)和気あいあい 子ども農園、本日も賑わう♬
子ども農園より。 月曜午後、今日は渋井さん、高橋さん、永井さん、船橋さんが来て下さいました。 大塚さんから頂いたタマネギ苗、70本を定植しました。 ハクサイ11月まきなどに追肥を行ないました。 今月蒔いたホウレンソウが発芽し、保温ビニールを追加しました。...

宇佐見 義尚
2021年11月29日読了時間: 1分


11月26日(金)農援隊🌱の皆様、ありがとうございます
子ども農園より。 金曜午後、今日は永井さん、高橋さん、船橋さん それと代表が来て下さいました。 エコちゃんファームさまから頂いた、 追加のタマネギ苗を定植しました。 越冬ダイコンの間引き、土寄せ、追肥を行いました。 農園外周一部に菜の花を種まきしました。...

宇佐見 義尚
2021年11月26日読了時間: 1分


11月22日(月)第3回タマネギ苗の植付けを行いました。
子ども農園より。 月曜午後、今日は高橋さん、船橋さん、それから代表が来て下さいました。 3回目のタマネギ苗の植付けを行いました。晩生種レオアース400本です。 里芋の土中保存を行いました。 今日の収穫は、キャベツ、ダイコン、ハクサイ、レタス、ミニトマト、里芋、ネギです。

宇佐見 義尚
2021年11月22日読了時間: 1分


11月17日(水)主な秋冬野菜の育ち状況報告
子ども農園より。 水曜午後、主な秋冬野菜の育ち状況を 見てきましたので、報告しますね📝 ダイコン 9月初種まき分が、収穫、配送中です。 キャベツ 結球して、収穫可能。 シュンギク 9月植え分が収穫可能。美味しそうです。 ブロッコリ...

宇佐見 義尚
2021年11月17日読了時間: 1分


11月12日(金) コツコツ🌱 コツコツ🌱
子ども農園より。 金曜午後、船橋さんが来て下さいました。 今日は、タマネギ畑とホウレンソウ畑のマルチング作業を行いました。 又、イチゴ苗を一列となるように、移植しました。 なお、今日の収穫は、ありません。

宇佐見 義尚
2021年11月12日読了時間: 1分


11月2日(火)今朝の農園🌱
畑が見違えるように、イキイキして来ました。 まさに、柴田ワールド、柴田さんの作品ですね〜。 素晴らしい、感動です✨

宇佐見 義尚
2021年11月2日読了時間: 1分


10月30日(土)柴田さんよりお便り届く📳
子ども農園より。 土曜午後、 (※画像・文章:柴田さん) 今日は、船橋さんが来て下さいました。 マルチシートの畑が、一畝だけ出来ました。 来週、越冬ダイコンを種まきの予定。 今日の収穫は、ナスとミニトマト。 船橋さんに配送お願いしました。 ※有り難うございます。...

宇佐見 義尚
2021年10月30日読了時間: 1分


10月27日(水)柴田さんからお便り届く📳
子ども農園より。水曜午後、 今日は、耕うん機で耕し、新規畑を作成中。 (※画像・文章:柴田さん) JAさまから頂いたハクサイ苗100本を畑に仮植え。 摘み菜の種を櫻井さまから頂きました。 今日の収穫は、カボチャ、ナス、ミニトマトです。 収穫物は倉庫に保管しました。

宇佐見 義尚
2021年10月27日読了時間: 1分


10月26日(火)柴田さんからお便り届く
子ども農園より。 火曜午後3時過ぎ、今日も舟橋さんが来て下さいました。 今日は、カボチャ畑とオクラ畑を片付けしました。 カボチャ畑の方は、まだ途中ですが、少し広い畑地が出来ました。 今日の収穫は、カボチャです。 舟橋さんに配送お願いしました。

宇佐見 義尚
2021年10月26日読了時間: 1分


火曜午後 トリオで子ども農園🌱
子ども農園より。 火曜午後、今日は、代表、永井さんが来て下さいました。 ※文章:柴田さん、宇佐見代表 ※画像:柴田さん、宇佐見代表 竈門が3基、完成。 芋煮会に向けて、農園フロントの準備し、里芋を収穫しました。 耕うん機で耕した畝に、シュンギク苗を植え付けしました。...

宇佐見 義尚
2021年10月19日読了時間: 1分


10月24日は里芋掘りのあと「芋煮会」です‼
皆さん! 来週の24日の日曜日、12時から14時ごろまで、 高別当の安中子ども食堂共同農園で、 サトイモ掘りをやります。 そのサトイモを使い芋煮会を開催します。 「みんなのナカマチ」子ども食堂で、お弁当を買ってきて そのまま子ども農園に来て下さい。...

宇佐見 義尚
2021年10月18日読了時間: 1分


10月17日 気分転換
24日に向け、気分転換に片付けに来ました。 24日(日) 何があるのかは、お・た・の・し・み‼

宇佐見 義尚
2021年10月17日読了時間: 1分


PM12:51追記しました🖊:10月16日(土)準備万端
AM8:00 贈呈式会場の準備、仕上げ。 尚、贈呈式は午後2時からの予定。 PM12:51 準備完了。

宇佐見 義尚
2021年10月16日読了時間: 1分


秋晴れの10月15日(金)午後
テント式倉庫が建ちました。 明日は、倉庫、耕運機の使い初めです。 柴田さん、永井さん、高橋さんが、 倉庫設置に立ち合って下さいました。 (JAの方々によって完成しました。) また、明日の耕運機、倉庫の 贈呈式の会場作りをやりました。 (※文章:宇佐見代表) 子ども農園より。...

宇佐見 義尚
2021年10月15日読了時間: 1分


さあ〜、どのようにテント倉庫を立てるかな?
本日午後、テント倉庫設置工事です。 その前に農園に来て下見と整備です。 後は、午後に仕上げます。 今日は、10時からお掃除隊、 13時から北中収穫祭、 14時半からテント倉庫工事、 夕方明日の会場仕上げ。

宇佐見 義尚
2021年10月15日読了時間: 1分
bottom of page