top of page

秋晴れの10月15日(金)午後

テント式倉庫が建ちました。

明日は、倉庫、耕運機の使い初めです。


柴田さん、永井さん、高橋さんが、

倉庫設置に立ち合って下さいました。

(JAの方々によって完成しました。


また、明日の耕運機、倉庫の

贈呈式の会場作りをやりました。

(※文章:宇佐見代表)
ree

ree

子ども農園より。

金曜午後、今日は、永井さん、高橋さんが、来て下さいました。

(※文章・画像:柴田さん)
ree

テント式倉庫の設置工事の件で代表にも来て下さいました。
ree

レタス苗、今季2回めの植え付けしました。
ree

ダイコン畑の間引き、土寄せを実施。
ree

今日の収穫は、ナス、カボチャ、ミニトマト、オクラ、ネギなどです。

ree

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


北中、収穫祭と焼き芋祭りでした。

(※ 文章・画像:宇佐見代表)
ree

ree


ree

北中の生徒が作ったサツマイモ🍠です。

協議会に、サツマイモをいただきました。

ree

来年1月の北中での子ども食堂出前授業を、

本日正式に校長先生から注文を受けました。


ree

Comentarios


  • 子どもワクワク食堂
  • 子どもワクワク食堂

安中市子ども食堂連絡協議会

会長  宇佐見義尚(うさみよしなお)

事務局 安中市松井田町人見225-1 板垣與一記念館内

    ジジババ子ども食堂            📲090-3819-4770

編集:​安中市子ども食堂連絡協議会広報部

©2019 by 安中市子ども食堂連絡協議会. Proudly created with Wix.com

bottom of page