top of page

雨上がりの木曜、いつもの収穫など

子ども農園より。

雨上がり翌日の木曜午後、高橋さん、萩原さん、船橋さん、桜井さん、坂下さん、辻川さん、宇佐見代表、それに地域おこし協力隊の平間さんが来てくれました。

ree

今日は、いつもの収穫と、夏野菜の脇芽かきなど手入と、分けつねぎ苗の最終植付けと、夏野菜へのマリーゴールド混植と、第2農園作業と、多岐に渡る作業が有りました。

ree
ree
ree
ree

今日の収穫は、

 初夏どりキャベツ、

 茎ブロッコリー「スティックセニョール」、

 初夏どりブロッコリー頂花蕾「緑嶺」、

ミニ白菜「お黄に入り」、

 ニンジン、

 ミニトマト「千果」、

 中玉トマト「フルティカ」、

 茄子「千両2号」、

きゅうり

 第2農園ジャガイモ、です。

トマトと、キュウリと、ジャガイモは、今季初収穫です。

全品目が、農薬未使用、有機配合肥料による安心野菜です。

ree
ree

野尻の里へ、桜井さん、坂下さんに配送/納品頂き、

ree

野菜テラスへは、宇佐見代表に配送頂きました。

 お茶タイムでは、古代米せんべいの差し入れが桜井さんから、

また、万博みやげのお菓子の差し入れも有りました。

ree

コメント


  • 子どもワクワク食堂
  • 子どもワクワク食堂

安中市子ども食堂連絡協議会

会長  宇佐見義尚(うさみよしなお)

事務局 安中市松井田町人見225-1 板垣與一記念館内

    ジジババ子ども食堂            📲090-3819-4770

編集:​安中市子ども食堂連絡協議会広報部

©2019 by 安中市子ども食堂連絡協議会. Proudly created with Wix.com

bottom of page